
コメント

ママミッキー
私は入院日数分のブラとショーツを用意しました。下着は毎日替えたかったので(;^_^A

りんめろ
私は4枚組用意しました!
げっぷや口からミルクこぼれで
汚れたりしましたよ(*_*)
ちなみにショーツは生理用と骨盤サポート的なのを持って行ってました
-
コンコン
回答ありがとうございます。
汚れたらその都度変えますもんね(;^_^A
生理用のも用意してみます。- 7月19日

maimai♡
授乳ブラはこれから長く使うと思うのでもっとあったほうが私はいいと思います。
産褥ショーツですが、悪露の量にもよるかとは思いますが、私は一つで十分でした。
1日目は寝たままの状態で助産師さんが悪露のナプキン変えてくれたり、様子見たりしたので産褥ショーツですが、
順調であれば、助産師さんが変えることはなく、自分でトイレに行って変えるので、生理用のショーツで大丈夫でした。
産褥ショーツ一つ病院でもらえたのですが、私のところは事前に書かれていなくて自分で用意するものに書かれていたので、買っていましたが、いらんかったやん!て思いました。
-
コンコン
回答ありがとうございます。
授乳ブラは買い足して構わない感じですね(^-^)
状態によって使う枚数が変わるのですね…
一応産褥ショーツと生理用ショーツともに持って行こうと思います。
参考になりました。- 7月19日

ポコ
全部でショーツ5枚、ブラ2枚、授乳キャミ3枚を準備しました'3`)b-★
洗濯できないことも考えて多い目にしました(*´∀`)b
-
コンコン
回答ありがとうございます。
やっぱり少しは用意しておくべきみたいですね(^-^;)- 7月19日

みいこ*
授乳ブラはあと+2枚くらいですかね。産褥ショーツは1枚でいけました。お産翌日からは生理用ショーツを使いましたよ。
-
コンコン
回答ありがとうございます。
授乳ブラは買いに行こうと決めました(^-^)- 7月19日

Karen123
授乳ブラは一枚用意しましたが、結局入院中は使いませんでした。
私が出産した病院は、陣痛が来て病院に行く時に、産褥パッドをあてて産褥ショーツを履いてきてくださいといわれました。また、出産直後も新しい産褥ショーツが必要でした。入院中も先生の内診や会陰の抜糸、助産師さんが会陰の傷の様子を見たりなどが度々あったので、産褥ショーツが便利でした。三枚ほど用意しました。退院後は使わないので勿体無いといわれたらそうなのですけど。病院によって違うので、助産師さんに確認されるほうがよいと思います。
-
コンコン
回答ありがとうございます。
産院によって様々なのですね(>_<)
来週検診なので確認してから買いにいこうと思います。- 7月20日
コンコン
回答ありがとうございます。
そうですよね(^-^;)
院内で洗濯も出来るようですがもう少し用意しようと思います。