
1歳5ヵ月の息子が言葉が少ない。ご飯や車など数語は話すが、他はほとんど話さない。お相撲が好きで意味は理解している様子。男の子は言葉が遅いと聞くが、保育園には行っていない。
1歳5ヵ月になった息子がいるのですが
1歳3ヶ月くらいから
わんわん→動物なら何でも
ぶーぶー→車、バス、電車、ベビーカー
まんま→ご飯
とは言うのですが
他は全然喋らないです。
座ってとか
ママにちゅーしてとか
ママにいーこいーこは?とか
挨拶のペコリ
バイバイ
他にもお相撲さんが好きで
お相撲がはじまるとお相撲さんの絵の座布団
持ってきたり
色々な意味はわかってるみたいなのですが…
言葉がまだ三つしか出ないのが
気になります(´×ω×`)
これ何?って聞いても
それを指さして
んーんー
と言うだけで
男の子だと言葉出るの遅いと
聞きますがこんなもんですかね?
ちなみに保育園には行ってないです!
- marimama♡(7歳, 9歳)
コメント

フリード
今5歳の次男の母子手帳みたんですが、一歳半のとき、魚(タイタイ)以外は全てコレ!って書いてました(笑)

にこママ
うちは女の子ですが、そんなもんです😅
こっちから「〇〇」と言うと真似してるような感じに聞こえないでもないけどはっきりは言えてないです💡
-
marimama♡
真似してるような感じなら
そのうち上手くなりそうですね!
真似すらしないで
これ〇〇だよ、と言うと
楽しそうにニコニコ笑うだけです笑
早くお話したいです!- 7月23日

せのん
うちも今1歳5ヶ月ですが
わんわんとぶーぶーとパパママしか言いません💦
保育園に通っていますが、同じ月に産まれた子はみんな男の子で、同じような感じなのであまり気にしていませんでした(笑)
うちもバイバイやぺこり、いただきます等、理解してくれているので
保育園の先生からは、賢いので大丈夫ですよ!と言われていて勝手に安心しています🙂
でもうまく言えないのがもどかしいみたいで、たまに「うー😑💢」と言ったり、叩こうとしてきたり…しています😓
-
marimama♡
保育園に通っている
同じくらいの子が
みんな同じというのを聞いて
安心しましたー(´•̥ ̯ •̥`)
半年先に生まれた
友だちの子どもは女の子なんですけど
何でも結構喋ってて
焦りました(´×ω×`)
先生に賢いと言われれば
安心ですね♡
はじめは
やっぱり上手く発音出来ないんですね〜- 7月23日
marimama♡
ありがとうございます!
これ!って言えるだけでも
凄いですよね笑
タイタイ可愛いです♡