※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゅみちゅ
子育て・グッズ

小さな子供がいて夜勤をしている方、同じ境遇のコメントをお願いします。主人が子供を見てくれるけど、罪悪感もあります。家計のために働かないといけないけど、休みの日はたくさん甘えさせています。

小さなお子様がいらっしゃって、夜勤されてる方いらっしゃいますか?
私は介護業務をしていて、最近夜勤復帰しました。夜勤の間は主人が娘を見てくれていますが、娘にかわいそうなことをしているのかと罪悪感もあります。

かと言って家計のこともあるし、働かないとやっていけません。休みの日や家にいるときはいっぱい抱きしめて甘えさせてやっています。

皆さんはどうですか?同じ境遇の方のコメントが欲しいです。

コメント

deleted user

2人目を妊娠する前までは
夜勤ありの仕事をしてました!!
罪悪感や寂しい気持ちがいっぱい!!
だけどしょうがないと思い
休みの日はたくさん遊んであげてましたよ︎☺︎

  • みっちゅみちゅ

    みっちゅみちゅ

    コメントありがとうございます😊
    まさに今日夜勤明けです。
    旦那と一緒に保育所に行ったので、誰もいないリビングに1人寂しいです…。自分で選択したことなのに、しょうがないことなのにモヤモヤしてしまいます。
    私も休みの日はいっぱい遊んでやります!

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    明けの日のお家の静けさすごい
    寂しくなりますよねー
    わたしはとりあえず
    美味しい夕飯を作り
    家事や睡眠をとったら
    早めに迎えに行ったりしてましたよー
    あとは少しは自分だけの時間ができる♪と考えるようにしてました︎☺︎

    • 7月24日
しゅらたん

私も介護勤務です。旦那も朝早く夜遅い勤務のため、夜勤時は実家に預けていました。夜勤終わって迎えにいき、保育所へ送る生活でした。娘は泣きもせず待っててくれましたが、なんだか切ない気持ちでした…

  • みっちゅみちゅ

    みっちゅみちゅ

    コメントありがとうございます😊
    しゅらたんさんもご苦労さまです。
    子供ながらに我慢しているのかと切なくなりますよね。

    • 7月24日