母乳とミルクのバランスに悩んでいます。片方だけの授乳で形が変わるのが心配です。同じ経験の方いますか?
片方だけ断乳というか卒乳した方っていますか??
完母でしたがなんだか足りてない気がして最近ミルクもちょっとずつ慣れさしています。離乳食は5ヶ月から初めて二回食も順調にきて母乳を飲む時間がすごく短くなり夜も何回も起きるので寝かしつけ以外ミルクにしようと思ってます。
その際もともと右のおっぱいのが張るのでそちらばかりあげてたら左は張らなくなって小さくなりました😭左はしぼれば出ますが見た目でも右が大きくなってるのがわかるので右ばかり…
一歳までには断乳しようと思ってたので片方だけのほうがラクかなって思ってました(笑)でも左右でおっぱいの形が変わったら悲しいです😱😱😱
同じような方いませんか?💦
- てぃず(8歳)
コメント
みゆ
今は右だけ夜寝る前に飲ませてるだけです。
上の子のときから右ばかりよく出たので…😅
今はほとんど離乳食ですし、1歳過ぎてからおやつのときは牛乳飲ませてるので、左右の差は気にならないくらいです。
わんわん
私は子どもが9ヶ月の時に乳腺炎になり、左乳をかなり噛まれて、傷ができてしまったり血が出てしまい、右ばかりあげていたら、左乳がどんどん出なくなりました‥。そして9ヶ月過ぎに左乳だけ卒乳?断乳?しました🙋
両方とも断乳してしまおうかとも思ったのですが、子どもが哺乳瓶拒否だったので2ヶ月近く右乳だけをあげていました😓
助産師の友人に聞いたところ、片乳だけあげているとやはり大きさに左右差が出てしまう人が多いみたいです💦私は今両方卒乳しましたが、大きさはほとんど変わりませんよ!
-
てぃず
下に返信してしまいました💦
- 7月23日
てぃず
なるほど!わたしも片方だけになって1ヶ月くらいになります。ミルクはスパウトで少しずつですが飲むようになりました。ただおっぱい寝かしつけがラクで😅差が出ないうちに卒乳しようかと思います…
ライン
うちの赤ちゃんは生まれた時から右のおっぱいを飲んでくれませんでした。乳首の形?大きさ?が気に入らないみたいですぐ出してしまいます。
なので左のおっぱいのみあげてましたが、徐々に左も飲まなくなりました。助産師さんに相談したら、お母さんのストレスにもなるから無理しないでいいよと言われました。最終的にはおっぱい見せると泣いたりしましたので3ヶ月ぐらいで卒乳しました。今はミルクですが、哺乳瓶をくわえさせれば、一人でも寝てくれます。
-
てぃず
うちも左はあまり飲んでくれなくなってきました💦哺乳瓶でも寝付いてくれるんですね!パパに見てもらえないのでうちもそうなってほしいです😢
- 7月24日
てぃず
わたしの右の出がいいので左あげるとあんまり飲まないんです💦それでも左右あげたほうがいいんですかね?
差が出ないうちにもうおっぱい辞めようか迷います😢
みゆ
私は6ヶ月くらいで左を直母諦めて搾乳してました。
それと右だけで母乳足りてたようなので、そこから徐々に減らしていきました。
最初は左右の差気になりましたが、結局両方やめたらわからないと思いますよ(^^)
てぃず
ご丁寧にありがとうございます。
搾乳してたんですね!わたしもそうしてもう少し乗りきりたいと思います!