※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいれい
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが1時間おきに起きて泣くことについて相談です。寝不足で困っています。この状況はいつまで続くのか、ミルクに変えたら改善するのか、解決方法が知りたいそうです。

完母でもうすぐ9ヶ月の女の子を育てています。
夜泣き?なのか1時間置きに起きるようになりました。
おっぱいをあげると泣き止むのですがまた1時間後に起きる感じです。
これはこういう時期だから仕方ないのでしょうか?
いつまで続くのでしょうか?
ミルクに変えたら無くなるのでしょうか?
何か解決方法あれば教えてください。
寝不足が続き上の子の相手もしないとで正直参ってます。
よろしくお願いします。

コメント

きき

寝るときだけミルクにすると
かなり変わりますよ(*´ω`*)
私も限界がきて夜だけミルクにしたら
4時間から5時間寝てくれました!

  • れいれい

    れいれい

    ありがとうございます!
    哺乳瓶ですか?
    200ぐらいですかね?
    質問ばかりですみません(>_<)

    • 7月23日
  • きき

    きき

    はい、哺乳瓶で200くらい作って
    飲ましてもいいかもですね(*゚▽゚*)
    普段が完母でしたら、もしかしたら
    最初はあまり飲まないかもしれませんが習慣つければ飲むようになりますよ(^.^)

    • 7月23日
  • れいれい

    れいれい

    ありがとうございます!
    早速今晩からやってみます!

    • 7月23日