
妊娠を機に便秘がひどくなり、酸化マグネシウムを飲んでいるが最近排便が減少。昼にも飲むべきか、食事内容で影響があるか不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
汚い話になります(><)!元々便秘ぎみで、妊娠をきっかけに更に便秘になりました。そこで4ヵ月頃から酸化マグネシウムを処方していただき、毎食2錠ずつ内服してたのですが下痢になってしまうため毎食ではなく朝晩2錠ずつ飲み自分で調整してここまできました。毎日朝1には必ず排便があったのですが、ここ最近薬は朝晩しっかり飲んでますが急に出なくなりました。そこで元々支持されてるお昼にも飲むべきでしょうか?ヨーグルトなど食べていますが、急に出なくなるものですか?酸化マグネシウム飲まれてる方、飲み方や同じような方いらっしゃいましたらお話聞かせて下さい(><)!
- よーちゃん(7歳, 9歳)
コメント

Bambi♡
昼一錠増やすとかにしたらどうですか?いきなり二錠だとまた下痢になりそうなので看護師の時も自分もそうしてましたよ✨後この季節水分多めにしないと出ませんし❤徐々にお腹が大きくなるとそれはそれでまた消化管圧迫されて出ません💦
わたしは二錠✖️3で、緩めを意識していきまないよう出してます💦かなたない話すみません💦

みるく
初期からずっと酸化マグネシウムにお世話になってます😂
私は1回1錠、1日3回で処方してもらってますが、【自己調節可】と言われてます。
私の飲み方は基本的には1回1錠、朝昼晩に飲んでますが、例えば朝にお通じがあったら、朝分は飲まずに昼からまた飲むという感じにしてます。昼に出たら、昼分は飲まずに、夜からまた再開という感じです。うまく伝わりますかね😓?
前に水下痢くらいまでになって、1.2日くらい酸化マグネシウム飲むのやめてみた時期もあったんですが、腹痛に悩んだりまた便秘になったりもしたので、軟便〜軽い下痢くらいになるように飲むようにしてます。
-
よーちゃん
なるほど(・д・)!
ただ、飲まないと必ず出てくれないので出てもちゃんと飲むようにしてました(><)!
やはり緩い方が出やすいですよね!ふんばるのもお腹に力入りますし、、。
調整して飲んでみます(><)!- 7月23日
-
みるく
妊婦は痔になりやすいですし、緩い方がいいと思います😏笑
ただ、お通じを緩くする分、水分はしっかりとってくださいね✨- 7月23日
-
よーちゃん
ほんとですよね!1人目出産時、見事に軽く痔になってしまったのでこれ以上酷くならないよう緩めがベストです!笑
はい!沢山飲みます!ありがとうございます(*^ω^*)- 7月23日

ななじろう
私も妊娠中に便秘になり処方してもらいました☆
一回に3錠、1日3回までで自分で量を調整して飲むように言われていました(*´˘`*)♡
私は朝、夕1錠ずつ飲んで調子良かったですが、出ないときはお昼にも飲んで調整していましたよ(*´˘`*)
酸化マグネシウム飲むときはお水たくさん飲むように言われました!最近とくに暑いので、お薬飲むときに意識して飲まれるのがいいかもしれませんね☆
便秘が治りますように!
-
よーちゃん
なるほど(°д°)!
1日3錠までいいんですね!
悪阻で水分も吐いてしまうことも多いので、なるべく意識して水分多めに取るようにしてみます!ありがとうございます(><)!!- 7月23日
よーちゃん
そうします(><)!
とりあえず昼に今日2錠飲んでしまったので調整して明日から1錠ずつにしてみます!
お腹が少しずつ出てきたから圧迫されて出ないこともあるんですね(°д°)!
水分も多めに取ってみます!ありがとうございます(><)!!