※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃ
子育て・グッズ

水筒のサイズについて皆様のご意見を参考にしたいです。500mlが重いので200mlや350mlも考えています。

ミルクの方にお伺いします。
皆様、お湯を持ち運ぶ際の水筒はどの位の大きさのどちらの商品を使っていますか?
私はタイガーの500mlのモノを使っていますが、娘も重くなり荷物を少しでも軽量化していきたいと思い水筒を見に行って来たのですが意外と良いお値段なので買わずに帰って来てしまいました💦
容量も200mlだと少ないかなぁと心配だし、350mlのモノだと500mlとあまり変わらないかなぁと思ったり…。
是非皆様のご意見参考にさせて下さい😄
宜しくお願い致しますm(_ _)m

コメント

*mama*

うちもミルク持ち歩いてる時は
ずっと500使ってました😊
おもいんですけどね💦
小さいの持って行って足りなくなったことあるので結局500に戻しました😊

  • まちゃ

    まちゃ


    コメントありがとう御座います😄
    やっぱり500mlが無難でしょうか?
    いつも大体500mlの水筒にお湯とミネラルウオーターを別に持っているんですけれど重たくて😢
    足りないのも困りますよね💦

    • 7月23日
  • *mama*

    *mama*

    無難だと思います( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
    私も荷物多かったです💦
    心配症なんでミルクも多めで着替えと
    後何かしら色々入れてたので
    重かったけど仕方ないのかなーって
    思って頑張ってました😅

    • 7月23日
  • まちゃ

    まちゃ


    お返事遅くなり申し訳御座いませんm(_ _)m
    そうなんです!
    取り敢えず、予備の抱っこ紐は車の中に入れました。
    他にも少しだけ整理したらちょっと軽くなった気がします😄
    もう少しどうにかなると良いんだけれど…。
    慣れないリュックが余計肩に負担なのかなぁ❓

    • 7月23日
🌸2boysmama🌸

雑貨屋さんで値下げされていた500mlの水筒を使っています。
持ち運ぶときはお湯を半分くらい入れて、ペットボトルに水を少し入れていきます。
リュックで移動してるので、そんなに重たくはならないですよ(*^^*)

  • まちゃ

    まちゃ


    コメントありがとう御座います😄
    私も同じ感じで持ち運びしています。
    そして、私もリュックなのですが…重いです😿
    どうにかして軽量化したいのですが難しいですかね〜。
    車か近場以外出掛けたく無くなり困っています😓

    • 7月23日
  • 🌸2boysmama🌸

    🌸2boysmama🌸

    私は、オムツポーチと水筒、財布、キーケース、くらいしかバックに入れてないので…

    • 7月23日
  • まちゃ

    まちゃ


    私は着替えとか簡易の抱っこ紐も持っています💦
    取り敢えずもう少し荷物減らせないか考えてみようと思います。

    • 7月23日