
母乳とミルクを混合で育てています。最近、赤ちゃんが吸うのが疲れて20分ではなく10分で寝てしまうことがあります。そのため、3時間寝ることもあれば1時間しか寝ないこともあります。赤ちゃんが上手く吸ってお腹いっぱいになってしまうのか、疲れて寝てしまうのか、長く寝かせるためには20分飲ませるべきか悩んでいます。
混合で育ててますが1日にミルク1回足すか足さないかのかなりの母乳よりです!
でも吸うのが疲れてしまうのか基本20分あげるんですけど、最近は10分とかですぐ寝てしまいます💦
それで3時間寝ることもあるし1時間しか寝ない時もあります💦
吸うのが上手くなってすぐお腹いっぱいになってしまうのか、疲れて寝てしまうだけなのか…💦
長く寝てもらうには起こしてでも20分飲ませた方がいいんでしょうか??
- とぅん(7歳)
コメント

カヲル
はじめまして(^^)
私も生後1ヶ月の男の子のママです!
退院してからは1度もミルクをあげず、完全母乳でやっていますが、私もだいたい右と左それぞれ10分ずつを目安にあげていますが、寝る時間はいつもバラバラです(^^)
昨日なんて5時間近くぐっすり寝てしまい、さすがに前回から時間経ちすぎたので無理に起こして授乳しました。
時間が経つほどに私の胸がはってしまい、硬くて吸いにくそうに吸い始めますが、眠気が勝って全然飲まずにくわえながら眠るのもよくありますよ~。
そんな感じでも1ヶ月検診では産まれた時から1キロ体重増えていましたし、起きないって事はお腹がまだ満足してるのかなって解釈して、欲しがった時にその都度であげるように私はしてますよ~(^^)
参考になったかはわかりませんが、お互い頑張りましょう~( *´ᵕ`*)/長文失礼しました!

まる
うちの子も同じ感じです(^^)
ごきゅごきゅしっかり飲んでいる感じの後は、3時間寝てくれます。
そこまでおっぱい張ってなくて、あまり飲めてないかな?って時は、1時間ちょいでまた欲しがる感じです。
起こして20分飲ませるの大変じゃないですか?💦
私は、時間もかかるし、頑張っても結局そんな飲みませんでした。
次回の授乳の時に、疲れる前に切り上げてミルク足したりしています(*_*)
今は、お雛巻き?っていうのでしょうか…手足がビクッとならないようにガーゼタオルで包んでみたらよく寝てくれています(*^^*)
何かあっても嫌なので昼間の今、試してみました。
毎日試行錯誤って感じですよね💦
-
とぅん
大変です💦💦
特に完母にしたいとかこだわりないので、ミルク足すのもありですよね!
包むと安心するんですよねきっと…!
ほんと試行錯誤です💦
でも色々試すのも楽しいですけど♪- 7月23日
とぅん
5時間寝てくれるなんて羨ましいです🙄
欲しがった時でいいんですかね(´・ω・` )
ありがとうございます!