※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y.mama
子育て・グッズ

離乳食の野菜を冷凍する際、調理しなかった分は冷凍しますか?それとも全部調理してから冷凍しますか?

来月5ヶ月になるので離乳食をスタートしようと思います!!
野菜など少量を買っても膨大な量ができてしまうと思うのですが、ある程度冷凍して、調理しなかった分は自分たちで食べますか??
それとも全部調理して冷凍しちゃいますか??

コメント

あーか

冷凍は1週間しかもたないので、残りは大人で食べてましたよ!、

  • y.mama

    y.mama

    1週間しかもたないんですね😵
    本に書いてなかったので知ってよかったです!
    ありがとうございます♡

    • 7月23日
nn62yy

離乳食初期の頃はひとさじ、ふたさじくらいしかあげられないので、全部離乳食用にはしてなかったです。
冷凍も長期間冷凍しっぱなしのものは赤ちゃんには良くないと聞き、1週間以内には使うようにしてましたよ。
大人とは内臓の負担が違うし、この季節は食中毒も怖いので細心の注意を払ってました。

初期の頃は離乳食用にまとめてストック、というよりも大人の料理に使う前の下ごしらえからちょっと離乳食用に分けて調理する、くらいだったと思います。

  • y.mama

    y.mama

    やっぱり冷凍とはいえ、夏場は怖いですよね💦
    ちょこちょこ作り置きしようと思います⑅◡̈*

    • 7月23日
あんにゃー

一つずつおかずカップに測って分けて一週間で食べる分だけ冷凍し、余った食材は冷凍せずにそのまま大人の料理に使ってます。
味噌汁に入れることが多いです。

もしくは逆に大人用に使うのを少量取り分けて離乳食用に冷凍です。

  • y.mama

    y.mama

    測るのは小さじスプーンで測って入れてましたか🙄??

    お味噌汁💓いろんな具材使えるので嬉しいです(*´ω`*)

    • 7月23日
  • あんにゃー

    あんにゃー


    キッチンスケールで何グラムと測ってます!

    • 7月23日