※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるるん
子育て・グッズ

乳児にハチミツが付着しました。ボツリヌス菌の症状や病院への対応について教えてください。

至急教えてください!
3ヶ月になったばかりの乳児を育児しています。

先ほど上の子が授乳中に海外のオーガニック生ハチミツのついたパンの食べかけを私にくれたので、食べました。
そのあと、手に少しハチミツが付いていたのですが、そのことを忘れて、授乳の口を外すために下の子の口の端を親指で外しました。

ハチミツがついていたのを思い出して慌てて下の子の口を拭いたのですが、もしかしたらハチミツが口の中に入ってしまったかもしれません。

ものすごく後悔しています‥‥

そこで質問なのですが、

1、ボツリヌス菌の症状はどのくらいの量から起こるのでしょうか?
2、どう言う症状が出たら病院に連れて行った方が良いのでしょうか?

教えてください!

コメント

あーか

救急に相談された方がいいと思いますよ!
ハチミツ入りのジュースですらダメと言われてるので、直接ハチミツ自体が口に入ったとしたら怖いですし…

  • まるるん

    まるるん

    ありがとうございます!
    先ほどかかりつけの小児科に連絡して聞いたところ、1日・2日様子見て熱をはかり、異常があれば連絡してほしいとのことでした。ありがとうございます!

    • 7月23日
mickey

うちの子も7ヶ月の時に義母がはちみつ入りの
ジュースを飲ませていたことがあります。
本当に怖いですよね(*_*)
小児科にかかったところ、
体調、熱に変わりがないか、3日以上便秘傾向にある時はまた来て下さいと言われました。最低限、1ヶ月は様子見てた方が良いとのことでした。

  • まるるん

    まるるん

    親の世代にはハチミツをあげないと言うのは常識ではなかったみたいですね( ; ; )こないだ1人亡くなったので本当に怖いですよね‥しかも生ハチミツ(違いはわからないですが)なので!
    具体的にありがとうございます!しばらく様子を見てみようと思います!

    • 7月23日