 
      
      
    コメント
 
            N2
ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎とおもいます!
 
            退会ユーザー
生後2ヶ月だと
ヒブ 肺炎球菌 B型肝炎 ですかね?
あとは任意だロタですね( ¨̮ )
3ヶ月からだと四種混合が確か打てたはずです!🤔
- 
                                    ウェルッチ ありがとうございます。 
 助かりました(^∇^)
 初めての予防接種、ドキドキです。- 7月23日
 
 
            あい
2ヶ月から受けれるのは
ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎の3つ
任意でロタウイルスですね
- 
                                    ウェルッチ ありがとうございます。 
 助かりました(^∇^)- 7月23日
 
 
            ぱん
母子手帳などに書いてませんか?同時接種できるのは、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、任意のロタウイルスですかね?
ただ、同時接種はできるけど(多くのお母さんが同時接種すると思いますが)同時接種しない方もいるので、予約の確認をしないことにはなんとも言えないとおもいます。
問診票はもうもらってるのですか?
- 
                                    ウェルッチ 母子手帳はみたんですが、初めてでも一気に何種類も打つのか?と思ってしまったので。 
 早速の親バカですよねf^_^;)
 問診票は、役所から送られてきて持ってます。
 ありがとうございます⭐️- 7月23日
 
- 
                                    ぱん わかります!こんな小さな腕に?って 笑 
 ロタは飲むタイプなので注射は3つですね!市から問診票がくるなんて親切な自治体ですね!
 予防接種は初めはお母さんも緊張するけどだんだん慣れます 笑
 がんばって!笑- 7月23日
 
- 
                                    ウェルッチ それぞれの薬の接種後の注意事項が一枚づつ別紙に記載された紙も同封されてました。 
 他の市に比べて、サービスもよくないと周りには言われてましたが、予防接種に関しては親切だったんですね(*^_^*)
 子供にとっても初だけど、親にとっても全てが初です⭐️
 こうして親になっていくんですね。- 7月23日
 
 
            はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月ならヒブ、小児肺炎球菌、B型肝炎。
任意でロタ。
受けれるのはこの4つです。
普通はなにを受けるか病院から聞かれるはずなので、明日改めて確認してみてください。
問診票はかけるだけ書いて行ったほうがらくです(。•ᴗ•。)♡
- 
                                    ウェルッチ ありがとうございます。 
 問診票、記入して持っていきます。
 ママリ見てると、接種後に熱が…ってよく見るので、ドキドキです。- 7月23日
 
 
            ウェルッチ
メッセージを一気にいただいて、返信中だったので後で開けようと思い、メッセージをいただいた時に、キャンセルを押したら、何名かのメッセージが読めなくなってしまいました。
せっかくメッセージしていただいたのごめんなさいm(__)m
 
            🤍
大丈夫ですよ!
私も一昨日でしたが忘れて
電話しましたもん!😂
難しいからわけわかんないし
記入もよくわかんないし
段々慣れてくると思いますよ!
子育てとおんなじで☺️👌
ヒブ、肺炎、肝炎 です!
- 
                                    ウェルッチ 私も、携帯に予定を記録してて、今朝通知で知らせてくれたので思い出せたんですが、すっかり忘れてました。 
 
 同じ2ヶ月ですね⭐️
 毎日、同じことの繰り返しですが、子供は毎日成長してるので、変化が楽しみですね。- 7月23日
 
 
   
  
ウェルッチ
早い返信ありがとうございます。
きっと教えていただけてたはずなのに、忘れちゃうなんて、ダメダメですみません。
助かりました(^∇^)
N2
グッドアンサーありがとうございます!!全部同時接種でなくても近々打つと思うので記入しといても大丈夫と思います!