
コメント

ゆークン
フードコートでも、子供が座れるイスありますよ(´-`).。oO
試しにベビーカーに座らせて食べさせて食べれば良いし

フリード
フードコートの飲食店で働いてます。
ベビーカーであげてる人よくみますよ(^_^)
場所によっては、座敷があったりもするので活用するといいと思います\(^o^)/
-
お母さん
フードコートで働かれてるんですね!
やはりベビーカーであげてる人多いですよね😊✨
座敷がないトコロなので、ベビーカーで上手に食べてくれるよう祈るしかないですね😭🙌🏻- 7月23日

ノンタン
私ならベビーカーであげます。
座らせた方が食べさせやすいし、自分も食べやすいし。
エプロンを持って行った方が良いと思いますよ!
-
お母さん
ありがとうございます💕
ベビーカーに座らせたままの方が食べさせやすいんですね☺️✨
エプロン持っていこうと思います😻- 7月23日

♛зёёё♛
そのくらいの時期ならいい子に座ってたのでベビーカーであげてました☺️
でも段々ベビーカーから降りようとしたりとかだったのでそれからは椅子に座らせてました!!
ベビーカーのが断然楽でした😭
-
お母さん
ありがとうございます💕
確かに!
まだベビーカーから降りるとかはないので楽な時期かもしれないです😂💓
抜け出すようになったら椅子に座らせなきゃなんですね🤔✨✨- 7月23日

退会ユーザー
私はベビーカー座らせたままエプロン着けてあげてました🤗
椅子に座らせると机の上の物に興味持って食べることに集中してくれなかったり、フードコートの椅子だと7ヶ月の子だとちょっと大きいかもですしね💦11ヶ月のうちの子でもすり抜けそうというか怖いので…😱
-
お母さん
ありがとうございます💕
ベビーカー座らせたままエプロン着ければ大丈夫そうですね☺️🍀
椅子に座らせると集中しにくくなることもあるんですね😱💦どんどんお出かけ大変になっていきますね😭
まだ7ヶ月なのでフードコートの椅子は使うの怖いです😢
11ヶ月でも怖いんですね🙀💦大きくなっても気を付けて乗せようと思います😣✊🏻- 7月23日

退会ユーザー
椅子に座ると目線がテーブルに行くのでママやパパが食べてる食べ物、テーブルの上に置いてる離乳食など興味を持って手を出そうとするので💦
11ヶ月で10キロ超えのBIGちゃんですがフードコートの椅子ってベルトも無いし、椅子の高さがテーブルに仕舞い込めるような高さがならいいですが、テーブルと同じような高さだと椅子とテーブルの間に隙間が出来ますしね💦それにつかまり立ちが出来るようになると立とうとするので😭私は7ヶ月じゃ使うの怖いです😱💦
お母さん
7ヶ月の子でも座れるイスあるんですねー
フードコート行かないので知らなかったです😅
出来ればベビーカーであげたいので聞いてみました。