
コメント

にこちゃん
産後家事するようになりたての頃は、元々献立考えたりが苦手なので私は食材宅配してくれるヨシケイ使ってました。
最悪夫が帰ってきてからでも夫に作ってもらえそう。(結局夫が作る場面はなかったですが😅)
クックパッドは
メリットとしては
使いたい食材で検索すれば、どんどんレシピが出てくること。
デメリットは、レシピによっては詳しく書いてない部分があったり、作ったらイマイチとかもあるので、見極めが難しい。
にこちゃん
産後家事するようになりたての頃は、元々献立考えたりが苦手なので私は食材宅配してくれるヨシケイ使ってました。
最悪夫が帰ってきてからでも夫に作ってもらえそう。(結局夫が作る場面はなかったですが😅)
クックパッドは
メリットとしては
使いたい食材で検索すれば、どんどんレシピが出てくること。
デメリットは、レシピによっては詳しく書いてない部分があったり、作ったらイマイチとかもあるので、見極めが難しい。
「家事」に関する質問
毎月フルタイムパート手取り10万と週末ナイトワークと児童扶養手当でどうにか生活ができていました。 ただ母が寝たきりになってナイトワークが出来なくなり実家に戻った為児童扶養手当も止まり10万で毎月子供1人生活がカ…
夫の愚痴です。 誰でもいいから話を聞いて欲しくて書いてます。 夫は子供のことを可愛がってくれるのですが、徐々に家事や育児をしてくれなくなり、最近は平日は全て育休中の私が家事と育児をし、土日もほとんど私がやっ…
作り置き冷蔵保存を食べられるようになるのって何歳ですか?😅 我が家は基本平日あまり家事したくないので、副菜を作り置きして、2〜3日かけて食べて当日はメインだけ作るようにしてます。 今は子供のご飯は週末に1週間分…
家事・料理人気の質問ランキング
ゆー
コメントありがとうございます📝 ヨシケイもありましたね❤️参考になります💗💗💗
ありがとうございます!