
実家(喫煙者有り)で出産子育てをする方、している方にお聞きしたいです…
実家(喫煙者有り)で出産子育てをする方、している方にお聞きしたいです。
煙草に関してどこまで言っていますか?
父は家で吸わないようにしてくれていますが、母と弟は別室やベランダで吸っています。
吸ってすぐリビングに来るので、身体や口から煙草の臭いがします。
衣食住、金銭面においてお世話になっているので、強く言ってはいけないとは思いますが、産後がとても不安で…
吸ってすぐ子どもに近付いてほしくないと思ってしまいます。
自分自身妊娠が分かるまで喫煙者だったので、なかなか辞められない事やガヤガヤ言われたくない事も分かる為、余計言いにくいですしどうしたらいいのかととても悩んでいます…
- まめぞう(7歳)

退会ユーザー
うちは完全に吸ってなかったです!
父親がヘビーだったのですが、
母親が乳幼児突然死がタバコも原因よと伝えてくれて
吸わないようにしてもらってました!
確かに外で吸って入ってきても臭いですね。😣

tss_mcr
言いにくいのはわかりますが、
そこは勇気が必要だと思います。
我が子が1番なら我が子の為に少しキツめに言うべきやと思います。

☆★
数日前、ヤフーニュース❓だったかニュースのトップページに赤ちゃんにも影響があると出てました❗
がんだったか、、、の影響が出るだったか、詳しくは覚えてませんが、、、。

退会ユーザー
吸い終わってから5分以内
に近寄るのは
自分が吸ってなくても
受動喫煙になるので
辞めさせたほうが
いいですよ😭

るちぇ
三次喫煙も有害なのでちゃんと言ったほうがいいですよ!ニュースでやってましたが、喫煙者の服や髪、カーテンやソファなどに付着した化学物質がその後何週間に渡って人体に有害だそうです。確かガンと糖尿病のリスクが上がるそうですよ💦

♡Mママ子♡
せいぜい生活スペースで吸わないでっていうくらいじゃないですかね?💦
遊びに行ってるとかくらいなら手を洗ってとか、うがいしてとか色々言いますけど、私が家族ならくつろげる自分の家だし世話までして別の場所で吸う気遣いしても、まだ言われたらだったら出て行ってって思ってしまいます💦
-
まめぞう
やっぱりそうですよね!
親に対してはそう思うので強く言う気はないですが、弟は同じく居候ですし言おうか悩んでいます(笑)- 7月23日
コメント