
コメント

らいたんママ
2ヶ月のお子さんだと120~160ってミルクのみの子が飲むくらいの量なので、母乳がもししっかり出ているならあげすぎかなと思います。
お腹が苦しくて泣いているとかではないですか?

あやママ
左右で150出てたらあげすぎかなと思います(^^;
うちの子はミルク多いときは吐いちゃってましたが、そういうことはないですか?
-
ちゃんみく
やっぱりあげすぎですかね(TT)
ミルクほとんど吐き戻しないんですよ!いつも160もゴクゴク飲んで、そのあとも吐いたりはないんです!- 7月23日
-
あやママ
そうなんですね(^^;
体重の増えはどうですか?
うちは一時期1日47㌘くらい増えてる時期があって、ミルク減らしました(^^)
母乳はいくらあげても肥満にはならないけど、ミルクの飲みすぎで体重いっぱい増えてるのは肥満になるって助産師さんに言われました😭- 7月23日
-
ちゃんみく
体重の増え方は30グラムぐらいです!
そうですよね😱わたしもあげすぎて肥満になるのが怖くて(TT)(TT)- 7月23日

あい
2ヵ月のころ、完ミで120だったので、母乳が150出てる上に、120プラスで飲ましたらかなり飲みすぎだと思います^^;
完母でいけますね(#^_^#)
泣いてるのはきっと別の理由だと思います。
眠たいのに寝れないとかおなかいっぱい過ぎるとか、単に泣きたい気分とか。
-
ちゃんみく
完母でいける量ですかね^^
それなら完母で頑張りたいのですが(TT)
なんかぐずって寝なかったらミルクに頼ってしまって…
もしかしたら寝くじとか他の理由かもしれないですよね!!- 7月23日
-
あい
完母余裕でいけると思います。うらやましいです!
ミルク飲んだら寝るってけっこう皆さん言われるんですが、ミルクでも飲んだ後寝苦情でギャン泣きとか3時間もたずにぐずぐずとかしょっちゅうですよ。
なので、150もおっぱいでてるなら自信もっておっぱいであげてください!
添い乳とかでは寝ないんですか?- 7月23日
-
ちゃんみく
ミルク飲んでも泣くときは泣きますもんね!
ありがとうございます😭
完母になれるよう頑張ります!!
添い乳は何度かしましたが、
結局乳首を離すと泣いてしまって(TT)
でもさすがに最近寝不足で身体がキツイので添い乳だと助かるのですが(TT)- 7月23日
ちゃんみく
わたしも最初あげすぎなのかと思って60〜80でためしてみたのですが、それでもギャン泣きで全然寝なくて( ; ; )
あげてもあげなくても泣くってことは他に原因があるのかもですよね😭😭