※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんママ
子育て・グッズ

乳首が小さく、退院してからずっと乳首保護器を使っているのですがあまり良くないのでしょうか?(>_<)

乳首が小さく、退院してからずっと乳首保護器を使っているのですが
あまり良くないのでしょうか?(>_<)

コメント

あびさん

私もずっと使っていますよ😃
2か月経った頃に助産師さんにはもう付けなくても吸えるわよって言われましたが、吸ってくれるか不安で😅
問題なく吸えていますし、もともと混合なのでミルクも足して順調に成長中です!
ただ、たまに直接吸わせています。
直接も馴れさせないとかなぁと思いまして😊

ゆうき(*´ω`*)

大丈夫だと思います(⌒‐⌒)私もずっと乳首保護器を使ってますが、1週間、1ヶ月健診で助産師さんに聞きましたが、飲みにくいより飲みやすい方が絶対いいし、ストレスにならないからちゃんと管理できるのなら問題なしと言われました(*´ω`*)

まか

うちは生まれた時に小さく自分で吸う力がなくて使ってましたが1ヶ月目に自分で吸えるようになり外しました‼︎
直接吸ってくれるので楽ですよ☺︎
助産師の方にはずっとつけてる人もいるって聞きました‼︎

まっつ

私は乳頭保護機あまり良くないと言われました。
直接が一番だよって。
私も使ってましたが、保護器なしでの練習で直接吸わせるうちに乳首の形変わりました(笑)

deleted user

産後1ヶ月まで保護器使ってましたが、今は直接吸ってくれます!
直接吸ってもらうに越したことはないですが、だんだん上手に吸えるようになると思うので大丈夫ですよ✨

ふーた

私はずーっと使ってました。
娘が全然うまく飲めず…
とにかく何回も何回も保護器をつけてトライしてました。
看護師さんからは、保護器なしだったらとっくにもう痛めてるレベルと言われるぐらい努力しました。
でも最後までうまく飲めず…
最終的には搾乳機で搾乳して哺乳瓶であげるのもやってました。
消毒が大変でした。添い乳もできないし。

☆ミ

私は今でもずっとつけてます!
もうなくても吸えますが、直であげると
噴射して娘が嗚咽しちゃって飲んだもの
ついでに出ちゃう、みたいなことがありすぎて…
可哀想なので保護器でワンクッションおいてます💦

かえる

私も2ヶ月前半まで毎回使ってました!

段々赤ちゃんの吸う力も強くなるのと、保護器の先に入り込むせいか乳首が伸びてきて、2ヶ月後半あたりで直吸いできるようになりました(^ ^)

しっかり飲めていたら、保護器でも直吸いでもどちらでも大丈夫ですよ(^ ^)

私は毎回洗って消毒する手間や持ち運んで装着が面倒で、直吸いしてくれるようになって助かりました(^ ^)