
コメント

みるりん
結局は何も出来ず、ひたすらユラユラ抱っこです。。
少しの辛抱です!頑張ってください
良い回答にならずすみません

はる
私は昼間にひたすら寝てました(T_T)
赤ちゃんが寝たら、私も隣で寝ました!
休めるときにゆっくり休んでください(T_T)
-
だりあ
回答ありがとうございます^_^
そうですね、赤ちゃんが寝てる時は私もなるべく寝られる様にしたいと思います(o^^o)
回答ありがとうございました^_^- 7月22日

mone
わたしは2週目に突入です(´ω`;)
わたしの赤ちゃんは
そんなに泣かないですが
オッパイ飲みながらうとうと寝落ち→
-
mone
途中で投稿してしまいました(´ω`;)
うとうと寝落ち→布団に寝かす→起きる
の繰り返しです😵😵💦- 7月22日
-
だりあ
回答ありがとうございます^_^moneさんも同じ苦労をされているのですね^_^何とか赤ちゃんの好きな落ち着き方を見つけられれば良いのですが、今の所おっぱいしかなく、おっぱいが効かないとなると、もうお手上げです^_^;早く通り過ぎて朝までぐっすり眠ってくれる時が来ますように^_^;
ありがとうございました^_^- 7月22日
-
mone
わかります!わたしもオッパイでだめならお手上げです💦💦
ぱるさんは完母ですか??- 7月22日
-
だりあ
基本的には母乳ですが、沐浴後の水分補給にミルクを1日40mlを1〜2回ほどあげてます^_^
- 7月22日

みーどー
あたしのところも夜中に何故か寝ずで4時頃まで付き合ったりしてました!懐かしい。。。10か月たった今でも1~3時間おきに起きてきますが、おっぱいあげたら寝てくれることが多いのでまだマシですね笑。いつになれば夜中にまとめて寝てくれるのやら、、、
あたしは実家が近かったので、昼間に母親に来てもらって寝させてもらってました。母があたしを生んだときは、頼る人がいなかったようで、昼間、子供が寝てる横で寝たりしてたみたいです。やっぱり寝れるときに寝ることですね。家事とかあると思いますが、、、寝不足になるとイライラするし子供にも自分にも悪いことだらけなんで家事はそっちのけで!頑張ってくださいね!
-
だりあ
回答ありがとうございます^_^みーどーさんもご経験されたんですね^_^寝られる時に寝る、に勝る対策は無さそうですね^_^明日から、昼間はがっつり眠る様にしたいです^_^;
ありがとうございました^_^- 7月22日

Hina mama💕
私は夜に備えて昼間に寝てくれたときに
一緒に寝てましたよー!
おかげで寝不足はほぼなくれた😆
でも夜中ずっと起きてたのは
ほんの何日かでした😊✨
頑張ってください✨
-
だりあ
回答ありがとうございます^_^やはり昼間はひたすら赤ちゃんと寝る!が正解ですね^_^
夜中起きてるのは何日間かしか無かったという所を励みに頑張りたいと思います(o^^o)
我が子に当てはまるかは分かりませんが、ちょっと希望を感じました笑
ありがとうございました^_^- 7月22日

🍓(20)
私も辛かったです〜😭💔💔
何しても泣くし寝ないし、、、
根気よく付き合うしかないです
頑張りましょうね( ´ : ω : ` )💧
-
だりあ
回答ありがとうございます^_^🍓さんもお辛かったですよね(つД`)ノ
本当に何をしても寝ないし、泣くし( ;´Д`)
通り過ぎるのを待つしか無さそうですね^_^
子育ての最初の試練だと思い、根気強く赤ちゃんに付き合って行こうと思います^_^
ありがとうございました^_^- 7月22日

MII
まさに今です。
今日はおとなしめですが、昨日まで22時頃~3時4時まで立ってユラユラ、歩いてユラユラ、置くと泣く…
やっと寝たから自分も寝ると30分で起きる…
昼間は爆睡、再び夜になる…
の繰り返しです。
私も一度朝までぐっすり寝たいです( ノД`)…
-
だりあ
回答ありがとうございます^_^我が家も、今まさにその状態です(T ^ T)
もう、寝たいです^_^;
はぁ〜夜が来るのが恐怖です^_^;- 7月22日

スモモ☆
参考になるか分かりませんが...!
夜中の授乳後に寝ない時、私はたまたま自分が眠りたくて仰向けになりその上に赤ちゃんをうつ伏せ寝させて自分も寝てたら結構な確率で赤ちゃん爆睡でした。
私も寝れたし、良かったです。
ポイントは赤ちゃんの頭が自分の心臓の心音を聴かせるようにして寝る事でしょうか?
安心して寝てくれるみたいです。
布団の上じゃなく、ソファーでよくやってました。
うちの子は数日後2ヶ月になります。最近はもうしていません。
我が子は落ち着いてきたなと答えながら気づきました🙌💕
子育てお互い頑張りましょう!!
-
だりあ
回答ありがとうございます^_^我が家もやります^_^
私は、トトロ寝と名付けて時々やります^_^
でも、そのトトロ寝、嫌がる時と大丈夫な時の差が激しくて、結構な賭けではあります^_^;
お子様2ヶ月になるんですね^_^月齢少し近いですね^_^何だか嬉しいです^_^
お話、参考になりました^_^トトロ寝、再挑戦してみます^_^
ありがとうございました^_^- 7月22日
-
スモモ☆
ですね!
うちの子も大丈夫なときと、駄目なときありました!!
試行錯誤ですよね😂
トトロ寝💕可愛いネーミングですね♪私もそう呼ぼう。
これできるの、今だけですしね😂💕
駄目なときはどうしてたかな~?
やっぱり添い乳かなぁー?
もうすでに記憶なし...(笑)
日々成長する赤ちゃんと日々試行錯誤で辛かったことが記憶から消えていく母親。(笑)
乗り切ってもまた新しい悩みが出てくるんですよね…😱
今夜もファイトです...😫💦- 7月22日
-
だりあ
回答ありがとうございます^_^
トトロ寝のネーミング、可愛いと言って頂けて嬉しいです^_^
昨日、トトロ寝に挑戦しました^_^
かなり嫌がられましたが、
「どうせ抱っこしても布団に寝かせてもギャン泣きするなら、私が一番楽な姿勢でいられる方法で良いや〜」と半ば投げやりでトトロ寝+トントンで、赤ちゃんいつの間にか寝てました^_^
今夜もこれで行きます(≧∇≦)
ありがとうございました^_^- 7月23日

ぐんきくん
お雛巻きを良くしてました。後はずっとじゃないと思って、やり過ごしました。
-
だりあ
回答ありがとうございます^_^
お雛巻き、やはり効果があるのですね^_^
早速やってみます^_^
そうですよね、ずっと続く訳じゃないと言い聞かせ、頑張りたいと思います^_^
ありがとうございました^_^- 7月23日
だりあ
とんでもないです^_^回答ありがとうございます^_^嬉しいです^_^
そうですよね、今だけだという事を励みに、頑張りたいと思います(o^^o)
ありがとうございました^_^
みるりん
上の子がひどくて、悩みましたけど今となってはいい思い出です!
そうだったんだ〜と娘はしらっと答えますよ。寝れる時に一緒に寝ちゃって下さいね
だりあ
再びの回答ありがとうございます^_^そうですね、今は寝られる時に寝る様にして、夜の時間に備えたいと思います(o^^o)
ありがとうございました^_^