
コメント

ママリ
うちも同じようなタイムスケジュールです!
ちゃんと部屋を暗くしているならそのうちに慣れるかなーっと思ってあまり神経質にならないようにしてます(*´ω`*)

チョロ
うちもほぼ同じタイムスケジュールです!朝6時〜7時に起床。9時〜12時朝寝。15時〜17時昼寝。18時〜19時までの間にお風呂。20時〜21時就寝です。
夜中は1時頃に一回起きて授乳。あとはたまに4時頃起きることがあるので授乳してます!
ちなみに、完母で毎日散歩がてら近くのAEONに行ってます!
-
あかね
返事有難うございます!
同じくらいですね☺️
就寝時間がもっと
早まれば良いのですが😓
お散歩は何時頃に
行かれてますか??
今は朝でも暑いから
出るのが嫌になります😣💧- 7月22日
-
チョロ
毎日本当に暑いですもんね😵💦
私は幸いなことに、AEONが歩いて5分のところにあるので、あまり暑さが気にならなくて…😣
10時〜14時が暑いとニュースでよく聞くので、今は15時過ぎに30分〜1時間程行っています!
外にいる時はキョロキョロして一生懸命色々なものを見ているので、良い刺激になっているのかなって思います😊✨- 7月22日
-
あかね
暑すぎますよね😵
すごい近いですね😊
私もそこまで遠くはないので
暑さに負けずお散歩
したいと思います🤗
いい刺激になってるはずですよね⭐- 7月22日

やままま
3ヶ月ならまだ仕方ないと思いますよ!
21時までに電気を消す
7時頃部屋を明るくする
という環境だけ作っていれば
リズムも自然に出来てくると思います!
うちは3ヶ月から4ヶ月頃からリズムができ始めて
4ヶ月になる頃には
19時から20時に寝て
6時から7時まで起きないようになりましたよ!
(完ミなので、腹持ちがいいというのもありますが…)
母乳だと、夜中の授乳はまだ続くと思いますが頑張ってください!
-
あかね
返事有難うございます!!
最近少し気になってしまって😓
とりあえずは電気を消して
暗くして朝は明るくします!!
早く寝かさないとダメなのかと
思ってしまいました。
今のところ母乳だけなので
頑張ります☺️☘️- 7月22日

ぬん
寝付くのちょっと遅い気がしますね😮💦
夜間起きてしまうのは仕方ないかも知れませんが…
お昼寝が長すぎるとかありませんか?
-
あかね
やっぱり遅いですよね😓
お昼寝は4時間くらいしてます。
起こしたりはしてないです😓- 7月22日

あや
うちの子は夜9時過ぎに寝て朝6時半頃起きますよ。お外に出かけると夜寝るの早いです!!!息子は出かけないと寝付くのに時間かかります。
-
あかね
それくらいに寝てくれると
いいのですが😓
ほとんどお出かけしないです😣
どれ位の時間外にでてますか??- 7月22日
-
あや
家の近くのイオンモールうろうろしてるので1時間弱ですね~!!!
- 7月22日
-
あかね
有難うございます!
私も家の近くにちっさめの
イオンあるんでもう少し
外に出てみます☺️☘️- 7月22日

退会ユーザー
21時にお部屋暗くしてるなら大丈夫と思います😊そのうちリズムついてくると思いますよ😊👌🏻
ちなみに朝の5〜6時に起きたときはカーテン開けられてますか?🙄
朝日浴びると夜眠くなると聞くので😊
まぁまだ3ヶ月なのでそんなに気にしなくても自然と夜は寝る〜って流れになると思います!
-
あかね
返事有難うございます!
カーテンは開けていないです😣
明日から試してみます!!
3ヶ月ならまだそこまで
気にしなくても大丈夫なんですね☺️- 7月22日
あかね
返事有難うございます!!
そうなんですね😊
最近少し気になってしまって😓
私もあまり神経質にならないように
します。