
生後2週間で母乳の量が減ってしまいました。増やすことはできますか?出…
生後2週間で母乳の量が減ってしまいました。増やすことはできますか?
出産後4日目くらいから、胸がパンパンに張って痛くて冷やしてたくらいで、直接授乳しつつ搾乳機を使って100mlほど母乳が取れていましたが、生後2週間たった今、明らかに胸の張りがなくなり、授乳してもゴクゴク喉が鳴ることもなく、ずーっと吸ってる状態です。試しに授乳後に搾乳してみたら、10mlくらいしか取れませんでした…。
何が原因でしょうか😢また母乳を増やすにはどうしたらいいでしょうか??
- みょむー(生後0ヶ月, 5歳4ヶ月)

マカロン
2wならまだまだ希望はあると思いますよ。
休める時に休んで、母乳を作る食べ物食べて、頻回を頑張れば...。わたしは音が鳴る経験はあまりないのでそれを母乳が出てる基準にしたことないんですけど💦舌先でチョンチョン触られてる感じの時は飲んでるのではなくただ吸ってるって判断はしてました。
授乳後に10mlなら飲んでる可能性ありそうですけど、飲ませてなくて10mlだと明らかに減ってそうなきもしますが、搾乳は直より少ないですし...飲んでるのではなくずっと吸ってる感じだとミルクも足してるってことですか🤔

はじめてのママリ🔰
差し乳になった可能性もあるかもです!
差し乳だと搾乳しても取れないことが多いそうで、私も全然取れません。でも授乳後に10ml取れるのもすごいと思います🥹
仮に母乳量が減ってしまっていたとしても、二週間ならまだまだ増やせると思います!頻回授乳、母乳外来でのマッサージがおすすめです✨
コメント