
子どもの頭の形について気になる方へのアドバイスをお願いします
お尋ねします∩^ω^∩
我が子こそ頭の形が丸くてキレイ😍と思っている方。
なにか対策はされていましたか?
ウチは上の子が寝てくれる子だったのと頭大きくてその分重力かかったのか絶壁です😓
なので、下の子は随分気をつけてはいるのですがまたまたこれが夜は比較的まとめてねてくれるので右に左に気をつけてはいたものの少し平らな部分が😭
遺伝性もあるのか、私の対策がまだまだなのかみなさんどうされていたか教えて下さい。
下は女の子なのでできるだけ頭の形をキレイに保ってあげたいのです。
よろしくお願いします🙇
- ヤット(9歳, 11歳)

退会ユーザー
うちも2カ月頃はいびつでしたよ!
タオル使って直しました!
そしたら今は頭の形が綺麗だね〜とよく言われます😊💓

は な
新生児のころは、左右交互に向くように、2時間おきくらいに丸めた長めのタオルを、肩~骨盤にかけて差し込んでました!
医療職なので、仕事のように体位交換してました(笑)
そのおかげか、向き癖もなくなり、ずっとまん丸頭です😌

ヤット
お返事ありがとうございます∩^ω^∩
やはり、根気よくやるしかないですかね。
首もほぼ座っているので、
うつ伏せにしてみたり横向けにしてみたりしてたのですが💦
自分で動けるようになったらもう少しキレイになるのかなぁ。
私もタオルで頑張ります😆

ヤット
お返事ありがとうございます∩^ω^∩
2時間おきですか⁉️
なるほど。しかも、具体的な部位まで教えていただきわかりやすかったです。
向き癖というか、仰向けで寝るのが好きみたいで😅
私も体位交換します笑∩^ω^∩

ユーさん
息子は特に何もしてないですが、頭丸いですよ~~!
枕も使うタイミングを逃して、今も使わせてないですが、そのせいもあるのか分かりませんが(TT)向き癖も小さい頃からありません!
夜は添い寝なんですが、私の右でも左でもどっちでも寝せてたので向き癖がないのかもしれません!
コメント