※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なななーん
子育て・グッズ

外出時の離乳食の持ち運びについて、夏におすすめの方法や出来立てと冷凍の違い、レトルトの利用について相談です。

外出の離乳食の持ち運びについてです。

皆さんどうやって離乳食を持ち運んでいますか

夏なので
どんなものを入れた方がいいのか??

外出の時だけ
出来立てを入れていくのか
冷凍してある奴をチンして入れていくのか

どちらがいいのでしょうか??
またレトルトだと
電子レンジが必要ですよね??

コメント

あーか

夏はBFでレンジなしでも食べられるものありますよ!

  • なななーん

    なななーん

    なしもあるんですね!!
    買った時あとは、冷蔵庫とかいれず常温のままですよね!?

    • 7月22日
ぽんまま♡

私はベビーフードとタッパとスプーンをジップロックに入れて持ち歩いてます\(^^)/
ベビーフードは電子レンジでチンしなくても大丈夫というタイプを使用してます☆
もう暑いので衛生面を考えてベビーフードを活用しています!

  • なななーん

    なななーん

    ですよね( ´•д•` )💦
    あついと衛生面でBFにしたいと思います!!

    • 7月22日
deleted user

和光堂のお弁当のやつ利用してます🙂💡今の時期、手作りは怖いです💦
レンジはしてもしなくても大丈夫ですよ🤗

  • なななーん

    なななーん

    初めて知りました!

    夏の時期は、BFにしようと思います!

    • 7月22日
草組

冬なら凍ったの持って出たりしましたが
外出の時はベビーフードにしてます。
常温でも食べれて腐る心配も手作りよりは低いので。

  • なななーん

    なななーん

    凍ったのをどこであたためてますか!?!?

    夏の間は、BFに頼りたいとおもいます!

    • 7月22日
  • 草組

    草組

    よく行くショッピングモールのフードコートには
    自由に使える電子レンジがあったのでそこであっためてました(・∀・)

    • 7月22日
  • なななーん

    なななーん

    なるほど!!分かりました😳

    • 7月23日