
コメント

ゅきな
お守りは複数あると神様が喧嘩すると言いますよね😵でももらっちゃいますよね、気持ちは嬉しいですけど😆
私は一緒の所には入れてません!
一個は財布に、一個は母子手帳入れに、一個はカバンのポケットに🙌🏻
普段身につけるもの、持ち物につけるといいらしいです😊

usaton
私もお守り数個持ち歩いてます★
元気な赤ちゃん産んで欲しいって気持ちでくれたものなのでやっぱり付けて歩きたいなと思って(^^)
ケンカすると聞いたことはありますが、神様だから人ができている!ケンカなんてしないだろう!っと勝手に決めつけて同じところにつけてます(笑)
-
ぽいんこ🐥
なるほど!😂
今日旦那と行くので、記念にもなるし、せっかくだから御守りも欲しいけど、、と、悩んでいましたが、なんだから心が軽くなりました!😊😊
考え方次第ですね✨ありがとうございます💕- 7月22日

きむ
母子手帳ケースに入れてて、産まれてからは神棚に飾っています(*´ω`*)
-
ぽいんこ🐥
ありがとうございます😊💕
- 7月22日

あいちゃんまーま
私も何個もいただき喧嘩したらどうしようとか色々考えたりしたんですが安産祈願の神様って喧嘩しないんですって!
ただ持ち歩くのは自分たちで購入したものだけで頂いたものは家のいつも見るところに木箱に入れて置いておきました!
-
ぽいんこ🐥
そうなんですか!みんな優しいんですね☺️💕
ありがとうございます✨✨- 7月22日

ココ
私も今日安産祈願しに行きます(●´ω`●)
腹帯は買いました?
私は神社で頂けるので買ってません💧笑
安産祈願のお守りはカバンやら財布やらに入れてますよー♡
子宝のお守りもたくさんありましたが無事に赤ちゃん授かりました∠( `°∀°)/
ぽいんこ🐥
私もそう聞いたことがあって😅気持ちが有り難くて、どれも大切にしたいのですが、、😂
なるほど!わたしも、分散させて持ち歩きたいと思います!