
コメント

なったん☆
うちの夫、飲食店で働いてますよ😊

mamasoup
うちも飲食業です。料理人です☺️👏🏻
-
みい
旦那さんが飲食店だと休みも少ないし生活リズムが合わなかったりでお子さんと会う時間が少ないとかありますか😫?- 7月22日
-
mamasoup
そうですね😅
週一休みですし、帰ってくる頃は息子は寝てて起きて仕事行く前に少し触れ合ってくれてますね。でも息子は毎朝起きてきておはようと言う主人を見てとっても嬉しそうに笑ってます(笑)- 7月22日

m
うちも、飲食ですよ😊

ひろまま
うちもです!
朝、早く帰ってくる日でしてら会えますが、市場にいく日は昼頃帰ってくるので、会えません😅
しかし、育児休暇中は、昼間にお風呂入れてくれたり、あやしてくれたり、よく手伝ってくれました😃
個人でしてるところなので(うちの旦那さんの自営ではない)融通利くのかな?と思います😅
月齢低いうちは旦那さんにあわせてました🎵

なーやん。
うちも飲食店です^ - ^
早番、遅番があるので
行く時間、帰ってくる時間は
かなり差があります。
早番は5時には家を出て15時には帰宅してます。なのでお迎えは夫が行ってくれたり^ - ^
遅番は9時30分にでて21時回らないくらいで帰宅してますので朝保育園送って仕事行ってくれてます^ - ^
休みは週一か二です。
固定の曜日が休みなので助かります^_^

ゆき☆
うちも飲食店ですよー!

とぅん
はい!
シフト制なので毎日バラバラです😂

みい
うちのパパも居酒屋で働いてて、お昼から出勤する日もあれば、夕方から出勤する日もあるのですが、帰って来る時間が夜中なので基本お昼ぐらいまで寝てます😂お休みの日や夕方から出勤の日は、日中遊んでくれたりするするので、その時間を大事に過ごしていくしかないですよね💧これから子供が大きくなることを考えたら、パパと過ごせる時間が少なっちゃうなあ…と色々マイナスに考えてしまって…そこはやっぱりパパも頑張りどころだなと思いました😢ご回答皆様ありがとうございました!

雪見だいふく
うちもチェーン店の店長です。

えりっぴ
飲食店の店長です( ´_ゝ`)

みい
店長となると全然お子さんと時間合わなそうですね😭

えりっぴ
朝はギリギリまで寝てて
夜は22;30過ぎの帰宅。
週に1回休みがあればいいほうで、
土日祝日、年末年始、お盆
GWは休みなんて無いですし、
繁忙期は泊まりがけだったり
帰宅が日付変わる頃です。
みい
旦那さんが飲食店だと休みも少ないし生活リズムが合わなかったりし
て、お子さんと会う時間が少なくな
るとかありますか😢?
なったん☆
今店長なんですけど、人が足りてないみたいで全然休みないです(>_<)
月に1回とかしか休んでません
9時に家を出て、0時前に帰ってきます
朝はギリギリなので子どもと遊ぶ時間はほぼないですね😭
みい
やっぱそうですよね…(;_;)沢山子供と関わってほしい気持ちはあるんですけど、生活リズムが合わないとなかなか上手くはいかないですよね😢
なったん☆
うちの子はそれでもパパ大好きなんで、まあいいかなーと思ってます☺️