
コメント

らるるたん
田舎住みですか?
田舎だと内職はないですが
都会だとあるのかなと(;_;)

吏桜(りお)
え、その支払いは不動産等と話はついているのでしょうか?
督促など来ているのでしたらまずは話に行く方が良いですよ……
いえなくなります。
最悪旦那さんが働いてても生活ができないって事なので市役所?で生活保護の申請したりとかしたがいいかもです。
-
りりか
そーゆうのは来てなくて、
払える時に払ってーみたいな感じなんですが、どんどん滞納になってて、追いつかない感じです💧- 7月22日
-
吏桜(りお)
出産からの小さな子供を育てながらで何かと入りようだとは思いますが、家賃を払ってないといくら好意でも他の方にっていう大家さん多いのでお子さんの為にもとにかく夜中働く、もしくは何かを削ったり家の物売るとかして家賃の滞納だけはしっかり無いようにしないとって思います…
どちらかのご実家に同居するのとかって不可能なのでしょうか??そしたら家賃だけでも浮くはずなので滞納をきちんと支払った後に少し余裕ができるかもですよ、、、- 7月22日
-
りりか
そおですよね😣😣
はい、どーにか、働くなりして家賃だけは滞納させないよーにします💧
実家には何度かお願いはしたのですが、
やはり、無理でした。。- 7月22日

バルタン星人
コンビニの深夜とか、二十四時間の営業のスーパーとかですかね?

退会ユーザー
回答には
なってないかもしれませんが
市営住宅などへも
移れそうにないですか?😶
夜間のコンビニなども
ダメそうですかね💧
-
りりか
コンビニですよね!やはり!
市営住宅は移れそうにないです💧- 7月22日

退会ユーザー
家賃5ヶ月も払ってないんですか?
給料差し止め
契約解除で追い出され
最後は裁判とかになるケースもあります
お子さんのためにも
まず家賃は払わないと何も解決しませんよ
親に頼るとかできませんか?
-
りりか
親にもお願いしたのですが、親も無理みたいで。もうキツキツです。
- 7月22日

いちご
手取り少ないのに家賃なんて払えないですよね、、
うちの旦那もそんな感じです😩😩
パソコンでできる内職みたいなのってないですかね?
家事に育児にお仕事ってお子さんまだ小さいし
お家でできる仕事探せたりしないですか😭??
-
りりか
そーですよね😞😞もうキツキツでやばいです。
パソコンで出来る内職探してみます!😣😣- 7月22日
-
いちご
お金きついと精神的にもきつくなりますよね😭
でもまずはりりかさんの身体が第一なので、あまり無理なさらずに😢- 7月22日
-
りりか
優しいお言葉ありがとうございます😢
無理せず頑張ります😢😣😣- 7月22日

退会ユーザー
実家が大家ですが 払える時に払ってと言いつつ そろそろしっかり払ってくれる人にかしたいなーって って部屋を開けますよ。
部屋を貸してる人は無料で貸してるわけではないので しっかり払ったほうがいいと思います。 前までは払えてたんですよね??
-
りりか
はい、そうですね。
前までは払えてましたよ。給料がもーすこしある時ですが。。- 7月22日
-
退会ユーザー
何か削って少しでも1万でも2万でもコツコツと払ったほうがいいと思います。
コツコツだけど払ってくれる意思があるんだと感じるらしいです笑
もし家賃が5万だとして現在25万滞納
他に住んでる人たちだってそうしたい。。って思っちゃいます。- 7月22日
-
りりか
そおですよね😣😣
はい、少しずつでも払おうと思います。
ありがとうございます😣😣- 7月22日

ひーまま
うちは給料15万ですよー。
支払いっていうのは具体的に
何に1番お金かけてるかんじですか?
-
りりか
携帯2人分と、子供に持たせてるガラケーの支払いで約3万です。
そして、食費がだいたい5万くらいです。
小学生二人いるのでその月の集金が、6~7千円。そして、車代が2万。光熱費約1万7千円。とかですかね。- 7月22日
-
ひーまま
5人家族で16万だと辛いですよね…
それに育ち盛りの小学生がいると食費を削る訳にもいかないし…
メルカリとかフリマアプリで収入を得るとか?
手っ取り早くお金になるのはその辺ですよね…
うちもこれから子供増えて15万でどうしようって感じです
全然答えにもならず心の助けにもなれず申し訳ないです…- 7月22日
-
りりか
いえ😣😣ありがとうございます!
そーですね!手っ取り早くフリマアプリを1度してみます!
ひーままさんのところは家賃お高いですか?- 7月22日
-
ひーまま
私は服とか片っ端から売りました笑
駅から離れてる所で安い所探しました‼︎
3万です‼︎- 7月22日
-
りりか
めちゃくちゃ安いですね🙄🙄
すごい!- 7月22日
-
ひーまま
削れるところって考えたらそこしかなくて_| ̄|○
ちなみに2Lです‼︎- 7月22日

退会ユーザー
私も学生結婚だったので16万円で毎月生活してました💦 色々と節約や無駄なものを無くして2年間生活しました!
場所によれば1ヶ月から預けれる保育園があるので、家賃滞納するほどなら預けて働きに出て滞納している家賃を減らしてみてはどうでしょうか?
知り合いもシンママで実家頼れなくて、3ヶ月から預けて正社員でバリバリで働いてました💦💦

0303
旦那さんはその状況を
わかっていても
何も言わないんですか?
今後も支払いできず16万の給料がかわらない
んであれば転職してと私ならいいます。
まだお子さん小さいですし、
自分が働きにでるのも大変ですよね。
-
りりか
それが、旦那に言えてないです。😢😣
元々働いていたところから今年の1月に仕方なく転職をしているので、仕事変えてなんて言いきれないです😣😣
はい。そおなんです💧つらいですね。😣😣- 7月22日
-
0303
いやいや、旦那さんに
言うべきですよ😩
家がなくなってからじゃ遅いですよ😩
りりかさんのやりくりが下手で
払えてないわけじゃないですよね?
単純計算で足らないのであれば
尚更すぐに言うべきです。
事情はあるとおもいますがその給料とわかっていてそこに転職
したんですかね?😩
辛い言っていても行動しなければ
今の状況は変わらないのでよく
相談してどうするか話し合った方が
いいとおもいます😩!- 7月22日
-
りりか
いや。やりくりが下手なのもありそうです。💧食費とか削れそうなとこも多分あると思うのですが、、😣😣
その給料と思っての転職じゃなく、
給料の話が、働いてみて全然話と違うなっとゆー感じで今になってます。💧
そおですね!行動しなきゃですよね!
がんばります!ありがとうございます!- 7月22日
-
0303
子供がいると削れるのは
大人の生活費ですもんね!😩
それはひどい話ですね😩
家庭があるのに😩
無理は良くないですけど
りりかさんも踏ん張りどきです!
がんばってください!!!- 7月22日
-
りりか
はい!ありがとうございます。・°°・(>_<)・°°・。
- 7月22日

ゆんゆん
携帯格安シムにされたり、食費をもう少し節約できると思いますよー。滞納が当たり前だと、子供がそれが常識になると困ると思います。
都会でないなら、預けてコンビニで働くなり、旦那さん掛け持ちしてもらうなりしたらなんとかなりませんかー?
-
りりか
そうですね!。・°°・(>_<)・°°・。
やってみます。・°°・(>_<)・°°・。ありがとうございます✨- 7月22日

kana♪
我が家も旦那の給料だけでやってますが、ほんとにカツカツです。子供ができたら貯金をおろして生活するしかありません。
お子さんが3人おられて16万はキツイでしょうが…💦
でも、色々工夫をすればもう少し削れる部分も出ると思います。食費と携帯代が高いかなと思いました。
旦那さんに転職してもらうのが一番だと思いますが、話せないのであれば、保育園に預けて働きに出るか、深夜に働くしかないように思います。
市営住宅に応募したり、市役所で一度相談してみたほうがいいと思います!
-
りりか
はい、そおですね、。・°°・(>_<)・°°・。ありがとうございます。・°°・(>_<)・°°・。参考になります!感謝です✨
- 7月22日

おりおり。
上の子が小学生2人でとか考えたら
食費は、節約しても5万でもすごいと思いますよ😭
とりあえずだんな様に話さなきゃですね!
-
りりか
そーですか??。・°°・(>_<)・°°・。ありがとうございます😣😣
はい、旦那に話してみます😣😣😣- 7月22日
-
おりおり。
うちは、小学生1人と私、一才ちょいの娘ですが
月3万くらいはします!
旦那がいた時は、6万~9万が当たり前!
(かなり食べる人なので)
伝えにくかったら、手紙でもいいと思います😊
そしたら旦那様から話してくれるかもしれません🙆⭕- 7月22日

♡さくらんぼ♡
お金の悩みは本当に辛いですよね😣💦💦
就学支援金の申請などはしていますか❓
-
りりか
はい、就学援助制度は受けてはいますが、まだ審査待ちですね。。
- 7月22日
-
♡さくらんぼ♡
私の住んでいる地域では、7月上旬には審査が出ました。地域によって違うんですかね💦
もう1度問い合せてみてはいかがですか?
それと、他の方も仰ってるように団地は抽選とポイント制と言うのがあります。
りりかさんがいつも応募してるのは抽選ですよね😃
ポイント制は、低所得世帯・子沢山な家・母子家庭などが優先順位で入れます。
収入で家賃も決まるみたいです。
そこで暮らして、今は家を買ったという人を何人も知っています😊
役所は、こちらから色々突っ込んで聞かないと教えてくれません💦💦
少しでも負担が減りますように…- 7月24日

はむたろう
格安SIMにすれば
2人で5千円とかですよ!

みし
5人家族で収入16万では危機的状況だと思います。
ご主人に転職してもらい、りりかさんもお子様を預けてバリバリ働くしかありませんね😫
格安シムや食費で数万浮いても解決する話ではありません。
3人のお子様を育てるには絶対的に収入が足りないです。

オタママ
保育園に入れて働くことは不可能なのですか?
うちの地域は、生後2か月~、4か月~、6か月~と入れる月齢が保育園によって様々で、上の子どもは職場まで少し遠回りでしたが生後2か月から保育園に入れて、1歳になった4月に転園して、通勤に便利なところに移りましたよ。
下の子どもも、6か月から仕事復帰しました。
新たに職探しは大変かもしれませんが、そんなに支払いが滞っているのなら、保育園に入れてガッツリ働いたほうがいいと思います。

おにぎり
こんにちは。
他の方もおっしゃっていますが、パソコンやスマホでできる内職の仕事を探すのがいいのかもしれません…。
私は最初はお小遣い稼ぎではじめましたが、今は内職で身につけたノウハウで会社を経営するまでになりました。
お子さんのためにも頑張ってくださいm(__)m

いろは
5ヵ月はやばいですね💧
ご両親に預けたりは無理ですか?(´・ω・`)

どきんこきん姉妹+怪獣くん
家賃払えないのに車はお持ちなんですか!?
-
りりか
車ないと何も出来ないです
- 7月22日

退会ユーザー
うちの旦那も手取り16です。私が旦那よりも前から正社員で同じ給料で働いてるので貯金する余裕があるけど、旦那だけじゃ我が家も家賃が払えません!
内訳みましたが、
子供へのガラケーは解約できませんか??
大人の携帯も格安携帯に変えたり。
車がないと困ると思うので、なるべく使わなくていい日は車を使わないで歩く。
あとは食費を削るのみですかね!食べ盛りのお子さんがいて大変だと思いますが、節約レシピでカサ増ししてみたり(n´v`n)

ANRI
生活費の優先順位がおかしいと思います…。
今は格安SiMとかもありますし、携帯やパソコンにお金かけている場合ではないと思うのですが。
子供のためにも食費や学校の費用は仕方ないとして、その他削れるものがありそうです。
旦那さんが掛け持ちするか、いる時はバイトに出てでも、家賃は少しずつでも払ったほうがいいですよ。
りりか
田舎でも都会でもないとこですかね(´<_` )はあ、辛いですね💧
らるるたん
うちは本当に田舎なので
全く内職なんてないんですが
周りに協力してくれる人は
いないですか?