※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チカマロチ
子育て・グッズ

箸の持ち方を直したい方へ 大人になってから箸の持ち方を直した経験ありますか?直し方を教えてください。

箸の持ち方について!
大人になってから箸の持ち方を直した方はいますか?
どうやって直しましたか?
お恥ずかしい話なですが、私は箸の持ち方が間違ったまま大人になってしまいました。
いまだに直らないです💧
何度も練習しましたが、出来ませんでした。
子供のしつけのために良くないと思うので、直したいと思っています!
正しい持ち方で食べようとすると、かなり時間がかかってしまいますし、魚は絶対に食べられません(´×ω×`)

コメント

みんちゃん

18ぐらいになおしました🤣

私は兎に角正しい持ち方でひたすら食べてたら治りました🤗

今では正しい持ち方と自分流の持ち方と使い分けてます。笑

  • みんちゃん

    みんちゃん

    おはしの上にチクワさすのもいいですよ🤗

    • 7月21日
フェリシティ

大人用の矯正箸があるのでそちらで練習されてみてはどうでしょうか?(´・ω・`)大人になってからお箸の持ち方を矯正するのは相当な強い意志を持たないと大変だと思います(;ω;)

おなかすいた

友達は25、26歳くらいから、お箸の持ち方を直す練習していました。
その方法は、子供の練習用のお箸を使っていました。
繋がっていて、指を入れるところがあるお箸です!
今では綺麗なお箸の持ち方をしていますよ!

5mama('92)

18のときに直して、正しい持ち方歴7年の現在25です!!!わたしもずっとお箸はバッテンでした。人に何言われても気にせず、お嫁に行けないよと言われても無視してバッテンで食べ続けてました(笑)
でもある日、友人のひとりにすごくお箸の持ち方が綺麗な子がいて、やっぱり食べ方も綺麗に見えるんですよね!!!笑
なので直そうと、その日から半年くらいはかかりました。面倒くさくなったら元の持ち方に戻してましたし💦
でも、その半年で、うまくお箸が使えない期間が長かったおかげか、体重8kgほど落ちました(笑)
わたしにとっては、いいことしかなく、一石二鳥でした♡笑 少しはイライラしましたけど、いまでは我慢して頑張って直してよかったと思ってます( ¨̮ )

とろろ

大人になってから直しましたよ。
ついでに左手も練習してみましたw
でも自己流が楽で普段は自己流です。

てぃり

大人になってから直しました!
でもいまだに正しい持ち方だとうまく力が入れられず掴めない時があります😅

チカマロチ

✩コメントありがとうございます✩

二刀流で行ってみようと思います(笑)