![みぃすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自分に甘いのは承知の上ですが…💦もし同じ境遇の方や経験したという方の…
自分に甘いのは承知の上ですが…💦
もし同じ境遇の方や経験したという方の共感が得られたら嬉しいなと思います😥
8月9日予定日、現在37週の初マタです🙂
29週で妊娠糖尿病が発覚し、自己食事療法で気を付けてきました。
34週で切迫早産になり入院、37週に入った19日に退院しました。
19日の検診では約2,900gで気持ち大きめと言われています😮
なのであと2〜3日で出てきてほしいなと思っているのが本音です🤤笑
今1番葛藤しているのが食事についてです!
退院してから、食欲が止まりません🤤笑
正直37週に入ったからもう少しで産まれるから大丈夫では?という甘えもあります😧💦
産まれたら外食も中々できない、と思うと退院してからもう2回しています。
予定では明日は焼肉…💦
明後日以降はまた気を付けようと思ってるのですが…
食べ収めって思ってるとキリ無いんですよね…
皆さんすごいなぁ…。
まとまらないつぶやきでごめんなさい😭💦
- みぃすけ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![0303](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0303
正産期まで自己管理お疲れ様です!
産まれたら中々外食できないのは
誰もが通る道ですし、みんな同じです!
でも37wとはいえ、早く産まれて
欲しい願望があっても赤ちゃんは
いつ産まれてくるかわかりません。
仮にその考えで外食し、暴食し
予定日超過したらどうなると思いますか?😩
妊娠高血圧のリスクもあがります。
母体にも胎児にも危険リスクがあります。
せっかくここまで自己管理してきたのにあと少しのところで
もしもの事があったらいままでの
努力も無駄になってしまいます😩!
外食したい気持ちはとてもわかります!なので食べる量、食べるものに
気をつけながら残りのマタニティ生活
過ごすことを提案します😊♡
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
焼肉は、ごはんを食べなければタレと野菜分くらいの糖質なので、妊娠糖尿病の観点でいうと問題ないと思いますよ。
-
みぃすけ
コメントありがとうございます🌸
また、私の焼肉食べたい気持ちもくんで下さり嬉しいです😭
確かに炭水化物の方が糖質高いですもんね💦
ストレスを溜めないように、でも食べ過ぎないように調整していきます😊💦- 7月22日
-
はる
カロリー制限を言われているかもしれませんが、カロリーと血糖値はあまり関係ないです。血糖値を上げるのは糖質だけです。お肉をたくさん食べようが(タレをつけすぎなければ)ほとんど上がらないと思います。
ストレス溜めないよう、低糖質な美味しいものを食べて下さいね♡
最近は糖質オフなパンやスイーツも色々出ていますし(*^^*)- 7月22日
-
みぃすけ
再度ありがとうございます🌸
カロリー制限も意識しつつ、メインは糖質でした😊
私も妊娠糖尿病が発覚した時はショックすぎて、色々調べまくりました。
でも今は低糖質な商品も多いですよね!
本当に助かりました✨
切迫早産で入院してた時、私の妊娠糖尿病は先生方からしたらあまり重要視されておらず(笑)自分から測定させて下さいとお願いしたくらいだったんです😅
その結果でもあまり気にしなくていいと言われ、尿糖も出なかったので甘えが出てしまいました。
でもこの後悪化しない保証は無いんですよね。
もちろん産まれてくる赤ちゃんの事を第1に考え、自分もストレスが溜まらないようにバランスを取っていきたいと思います😊
頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧- 7月22日
みぃすけ
こんなどうしようもないつぶやきにコメント頂きありがとうございます😭
確かに0303さんの仰る通りです。
私の希望通りに赤ちゃんが早く出てきてくれる保証も無いですよね。
それが予定日超過までとなっなら…それも危険ですよね😥
妊娠糖尿病が発覚してから泣く日も多々ありました。
せっかくここまで頑張って来たのにそれが無駄になるのも辛いです😭
あともう少し。
頑張るべきですよね。
赤ちゃんの為に…!!
助言頂きありがとうございます☺️💦