
うちの自治会の事です。うちの地域は10ブロックまであり各2名ずつブロッ…
カテゴリーが合ってるのか分かりませんが・・・
うちの自治会の事です。
うちの地域は10ブロックまであり各2名ずつブロック長が毎年順番で回って来ます。
その中での仕事も色々ありうちは一人暮らしの老人宅に行く仕事になりました。
ご近所さんは孫がいる世代の為小さい子がいる家はうちのみ。
最初ブロック長も「下の子が生まれたばかりだから来年にしてもらえませんか?」と聞いた所「皆さん毎年してるので今年パスするとお隣さんの順番が早めに来るのでお隣さんに迷惑がかかります」と言われ仕方なく引き受けました。
旦那は休みが少なく帰りも遅い為無理なので私がやるしかありません。
一昨日旦那の実家に1週間お世話になり帰宅して昨日ポストの中を見たら『土曜にお祭りがあり男手が必要なので朝9時に○○に集合して下さい』とありました。
凄い久しぶりの旦那の連休。
元々用事があり急に言われても困ります。
因みにお祭りは夕方16時50分〜20時まで。
その後片付けもあるから1日潰れます。
ブロック長になる時も今回もこちらに拒否権がないようです。
旦那曰く「ずっとここにいないし、引っ越すから強く言っても良い」と言われてますが後々気まずくなるのも嫌です。
因みにブロック長会議は毎月あり子連れで行った事が何回かありますが、2時間で終わらず帰ろうとして立つと注目され『どこいくんだ?』って顔で見られました。
子供が熱があり病院行く時電話に出なかったので行くハメにもなりました。
子供が暴れても泣いても違う部屋に行かされ「これいる意味ある?」状態。
皆さんの自治会はこんな事あるんでしょうか??
最近出た会議の内容は地区に監視カメラを設置すると言うもの。
正直分からないものでした。
自治会ってこんな面倒なものですか??
子供が小さいので来年の3月まではキツイです。
- 2児mama(8歳, 10歳)
コメント

らすたまん
私はそもそも自治会に参加しません(笑)
自治会費だけ支払って終わりです。
恐らく自治会ってそういうもんなのかと思います。
きちんとしてる所もあるのでしょうが、井戸端会議みたいな所も沢山あるのかと思います…。

うーたんママ
私も自治会に入ってますし、会費ももちろん寄付のお願いも引き受けて払ってますし、集まりは毎回出てます。来年組長になるのですが、うちの主人は土日は仕事、朝早くから夜遅くまでいないので、組長じゃなくても大変なのに、来年が恐ろしいです。
ブロック長より、さらに上の役職の方がいますよね?その方に話してみてはどうでしょう?最初からやらないと言ってるわけではないし、小さいお子さんの世話をしながら自治会の仕事は大変ですし。その人がダメなら違う役職の方とか。
私の地域の自治会では、一人暮らしの女性、高齢者は役職は免除ですし、事情があって出来ない場合も話せば議会で話し合いして決めています。
高齢者が多くて子育て世代がかなり少ないので言いづらいですが、いくら住んでるからと言っても出来ないことは無理ですよね。うまく解決しますように。
-
2児mama
うちは上が会長なんですが、会長の方も1度断ったら首を傾げて手の平を上に向けて何言ってんだ?って感じにされてしまいました。
うちは話し合いとかはなさそうです。
聞いた事もないので・・
正直うちにメリットがありません。- 7月22日
2児mama
自治会に私も参加したくないんです。
言い方が強制で・・・
会費も支払って旦那の休みも無駄にして私もイライラしてしまいます。
小さい子がいるのがうちだけなので気持ちが分からないのかな( ; ; )