
今日から妊娠③④週目に突入しました。②人目の時は妊娠②③週から正期産まで…
今日から妊娠③④週目に突入しました。
②人目の時は妊娠②③週から正期産まで子宮頸管15~25㍉。薬をマックスで処方され、絶対安静でした。
③人目の子はありがたいことに、ほとんど何事もなく今日迄至ることができました。ただ妊娠②⑨週の健診の際に①度だけ「赤ちゃんが下りてきている。陣痛を促すべき所に羊水が溜まってしまってるから安静に」と言われました。
その後は何もなく・・・
本日の健診で、
医師「お腹が凄い張ってるはず。赤ちゃんが下にいてる。子宮口が開いてなければいいんやけど、確認してみるね。あかん❕子宮口指①本分は開いてしまってるわ❕薬出すからきちんと忘れずに飲むこと❕少しでも何かあったら夜中でも構わず電話してくること❕」
その後に助産師さんからも今の状況とこれからの生活面での注意点のお話がありました。
ママリさんの書き込みを拝見しておりますと、このくらいの時期から子宮口が開いている方も多く見受けられてたので、初めは言われても大層に思っていなかったのですが、医師の言い方や助産師さんに「この時期から子宮口開くのは普通なことではないよ❕」と言われて驚いております😢💧
なんとか③⑥週迄はお腹にいてほしいと願うばかりです。
- ブルゾンちえみ
コメント

なおたん*✧︎
私も35wの時かなり張ってましたし子宮口も少し開いてましたね…おしるしもありました。
ただお腹の子は下がってなかったし、経管は週数くらいなのでウテメリンで安静にしてました。
私もせめて36wまでは…!と思ってました(・・;)子供の週数よりもだいぶ体重が少なくて…💧
結局なんだかんだ予定日超過しました(笑)
不安だと思います。私も当時とても不安でした。
ただあまり神経質になると余計に張っちゃうと思うのでもう少し心リラックスしてくださいね😢
私は34wさえ超えれば肺も出来上がってるからなんかあっても比較的大丈夫なことが多いよと医師に励まされてました。もちろん臨月越えるのが一番良いとも言われましたが…。
今はゆっくりゆっくりねちゃいましょう💖
ブルゾンちえみ
コメントありがとうございます(^-^)
なお✳れなたんさんも同じくらいの週数で張り&子宮口開き&おしるしまであったのですね💦
出産予定日に近くなっているとはいえ、まだまだ正期産になるまではやはり心配で仕方ないですよね😢
しかし、安静の甲斐もあって予定日を超過されたとか👶✨本当に良かったです❇何も問題指摘されずに早産になってしまったり、早く産まれると言われてても予定日を超えたりで本当に出産は教科書通りにはいかないですね😊
34週をこえたら肺も出来上がり万が一何かあっても比較的大丈夫❕とゆう言葉を励みに頑張りたいと思います🌼