

まめちゃんママ
私は縦抱きで顎を肩にのせる感じにして、下から上にさすったり軽くトントンしたりしてました‼️
が、げっぷしても吐くときは吐くし、うちはしょっちゅう吐いてましたよ〜(o'∀')b笑

退会ユーザー
背中トントンは何分間くらいやってますか?意外と5-10分とかかかる場合もあるので根気よくやってみるといいかもしれないです。それでも出ない場合はしばらく身体を縦にするように抱っこしててあげると、吐き戻しにくくなりますよ♬♡
このサイトにげっぷを出すコツも書いてあったので参考にされてみてはどうですか?( ^ω^ )
http://mamawazabook.com/baby-how-to-make-belch.html

ばなぬ
ゲップをする時は縦抱きですか?
私は赤ちゃんの脇を自分の肩に引っ掛けるぐらいに抱いて、赤ちゃんのお腹を圧迫する感じで背中をさすったりトントンしてます(・∀・)
5分ぐらい粘ったら割と出るかな、と思います!
ただ、赤ちゃんによってはゲップが下手な子も居ますので、よく吐くなら、ゲップ5分間+休憩5分間ぐらいしてあげると良いかもしれませんね(^∀^)

ゆうんちゅ
我が子もゲップ出ないし吐き戻すしでヘコみまくりでしたぁ(꒦ິ⌑꒦ີ)
縦抱っこしてユラユラしつつ背中トントンしたら出るようになりました!5分やって出ないなら一回下ろして、しばらくしたらまたやって…ってしてました。2回チャレンジして出ないならもういいや!って諦めてます。(笑)
右肩に縦抱っこする方が出やすいとこちらで以前アドバイス頂きました!胃の形的にそうなんだそうです!
我が子もうまく出来るようになったのは1ヶ月経ったぐらいからでしたよ♪
1ヶ月までは私なんか何かが満足に出来ないと子育て全てが出来てない感覚になってしまって…本当に泣いてばかりでした。
子育ては気長に気楽にが大事です( ´͈ ᗨ `͈ )肩の力抜いて頑張りましょう〜!

ぽんたす
育児お疲れ様です(*^o^*)
私も生後まもない頃、ゲップを上手に出せず吐き戻しもしてました(´・_・`)
初めての子で、接したことのない新生児を前に縦抱きも上手く出来ませんでした。
でも2ヶ月すぎると今よりも身体が大きくなるので縦抱きもゲップも出やすくなりますよ∩^ω^∩
ゲップが出なくても、顔を横にさせてあげれば余分な分も吐き出すしオナラとして出ます٩( ´◡` )( ´◡` )۶
吐き戻しの後、ピンピンしているようなら赤ちゃんは大丈夫ですよ!
うちの子も未だに吐き戻しがありますが、慣れるし悩むのも今だけですよ∩^ω^∩
お互い育児頑張りましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

1117.0619.
有難うございます(*´ω`*)💓
相変わらず、ゲップでません😥
皆さんに教わった事、地道に
やってみます(。•́︿•̀。)✩
サイト見てみます♥(ˆ⌣ˆԅ)
コメント