
コメント

美桜
うちは朝7時30分から夕方6時ごろまでです。晩御飯を出してくれる保育園があるんですね!!驚きです!

ryukaimam
今は8:30〜17:00までですが
3番目生まれるまでは8:00〜18:00まででした。
認可保育園なので夕飯は家ですね💦
認可外だと少ないですが夜ご飯も出るところありますよね!
-
ニャンコロジー
コメントありがとうございます😊
そうなんです、うちは認可外なのでお願いすれば夕ご飯も食べさせてくれるんです。
これから18時お迎えになるかも知れなくて、夜寝かすの遅くなるかなぁと心配になり(T-T)- 7月22日

ミラーユ
もう卒園してしまいましたが…
以前は早いときは朝7時から夜8時まで。
夕飯も付けて預けることもありました。
夕飯が少ないのか、家に帰ってもまた夕飯食べたのでやめてしまいましたが、長期保育の家庭は、夕飯付けてる人が多かったですよ!
-
ニャンコロジー
コメントありがとうございます😊
夜8時のお迎えは大変だったことと思います。
朝も早いときっと忙しいですよね💦
夜ご飯付けるか悩んでいて…- 7月22日
-
ミラーユ
正直なところ、時間にも気持ちにも余裕はなかったですね(>_<)
晩御飯ぐらいは、ゆっくり一緒に…とも思いますが、実際夕飯の時間までお子さんを預けると考えると、お腹が空いた状態で待たせることになり、帰ってから急かされます…。
私は、夕飯有りでもいいと思いますよ♪- 7月22日
-
ニャンコロジー
そうなんです、お腹空いてるのに待たせるのも辛いし、夕飯くらいは一緒に食べなきゃ!って思うプレッシャーみたいなものとの葛藤です。
確かに自分の余裕が無くなりますね(T-T)
思い切りも大切ですよね!
ありがとうございます😊- 7月23日
ニャンコロジー
コメントありがとうございます😊
認可外なので、お願いすれば夕ご飯も食べさせてくれるんです。
あまり利用はしていませんが。。