※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aik
妊娠・出産

母乳の準備で黄色い液体が出た場合、無理に搾らず放置して大丈夫ですか?何かケアが必要でしょうか?

アプリの一言みたいなものに、「母乳の準備で黄色い液体が出ることがある」と書いてあったので、私はまだだろ〜と試しにちょっとつまんでみると黄色い液体が出ました!(*゜д゜*)
無理に搾ったりしないでそのまま放置の方がいいですか?
なにかケアすることはありますか?

コメント

はるまま

まだ33週なのでおっぱいケアは先生に確認してからの方がいいと思います☺️

  • aik

    aik

    そうですよね🤔
    出産のしおりみたいなものを病院で貰ったのですが、それにも37週からと書いてありました😌
    乳カス出てたら取るくらいでじゅうぶんですかね😂

    • 7月21日
しょつし

無理に絞るのはやめた方が
いいと思います💦
うちの産院では
おっぱいマッサージを
教えられてずっとやってました😊

先生や看護師さんに聞いてみたら
マッサージ教えてくれたり
すると思いますよ😘🙌

  • aik

    aik

    そうですよね🤔
    出産して最初に飲ませる母乳に免疫移行体が含まれるので搾らない方が良いよなぁとは思ってました💦
    あとお腹が張るとか🤔

    37週より前からおっぱいマッサージを行っていたんですか?

    • 7月21日
  • しょつし

    しょつし

    確か7ヶ月頃からスタート
    してた気がします😊

    • 7月21日
  • aik

    aik

    早いですね!😳
    来週検診なのでそのときに聴いてみようと思います😌

    • 7月21日
  • しょつし

    しょつし

    教えてもらってから毎日
    やったおかげなのか
    産後おっぱいトラブル
    今のところないです😊🙌

    是非聞いて見て下さい😀👂

    • 7月21日
  • aik

    aik

    羨ましいです😭👏✨
    私はなるべく母乳で育てたいと思っているので理想です✨

    教わったら毎日実践してみようと思います!

    • 7月21日
  • しょつし

    しょつし

    できるなら母乳ですよね😊
    経済的にもいいですし😁
    うまく行きますように😌🙏

    • 7月21日
  • aik

    aik

    ミルク代けっこうかかりますもんね😭
    一ヶ月で1巻使わないといけないし…
    ありがとうございます!😊✨

    • 7月21日