
コメント

Misa
うちもビックです!笑
産まれたときは3074でしたが、1か月健診で4.8キロ。
3か月すぎで7.6キロ
今は6か月で9キロオーバーです^^;
重いです笑!
3か月までは完母でした(^^)

(*´﹀`*)
うちも完母ですけど大きいです♪
出生時3344グラム!
1カ月検診で5キロ!
3カ月すぎで7.5キロ!
8カ月の今は9.4キロです!!
あたしも1カ月検診の時助産師さんにも先生にもびっくりされましたけど、同じように母乳だからそのまま続けて!と言われました( ´艸`)
動けるようになってきてちょっとずつ締まってきましたよ♡
-
ちーちゃま
返信ありがとうございます!
ビックリされますよね?!笑
大きいので首座りも寝返りも遅いのかなぁと心配しているのですが、、
締まっていってくれることを願います!- 7月21日
-
(*´﹀`*)
びっくりされましたし、あたしもびっくりしましたw
うちの子はわりと早めに首座りました♪
生まれた時からけっこうしっかりしてた感じです!
寝返りマスターしたのは5カ月くらいでゆっくりぎみだったんですけど6カ月過ぎからちょっとずつズリバイ始めて7カ月でハイハイ、つかまり立ち、つたい歩き始めました♪
動き出したらあっとゆーまでしたよ٩(●˙▿˙●)۶- 7月21日
-
ちーちゃま
早いですねー!!
うちの子も生まれた時からしっかりめで、みんなからもう座りそうやなって言われてたんですけど、逆に重くて遅いのかなぁと心配しています…
気長に待ちます〜😂- 7月21日
-
(*´﹀`*)
グッドアンサーありがとうございます♪
周り見てても大きい子の方が首座るのは早いような気がします( ´艸`)
動かない時は早く動いて欲しいといつも思ってましたけど実際動き出すと目が離せなさすぎてちょっとじっとしてくれーって思いますw- 7月21日

りこ
うちは、産まれた時3700、1ヶ月の時5200、3ヶ月で8200でした!3ヶ月健診で9キロ越えもいるって医師には言われましたよヽ(* 'ー')ノ
なので、大きいですが、おかしいくらいに大きいとも思わないです!
ちなみに、私も完母で好きなだけあげていいという指導でした!
-
ちーちゃま
返信ありがとうございます!
3ヶ月で9キロ越え!!!
首が座っていないので、手首が痛くて本当に大変で…笑- 7月21日
-
りこ
手首痛くなりますよね💦わかります💦
- 7月21日
-
ちーちゃま
だっこしたいけど、出来ない…みたいな。
一刻も早く首すわってほしいです😂- 7月21日

いちご
うちもそんな感じですよ♪
生まれたのが3.2キロ。
1ヶ月検診では5.2キロになり、ちょうど2ヶ月になる日に予防接種受けに行って測ったら7キロありました😂
最近測ってませんが、いま3ヶ月後半でおそらく8キロは超えてます!
完母です♪
上の子の時も同じような推移だったので特に気にすることなく、欲しがる時に欲しがるだけ飲ませてますよ(^^)
上の子はいま2歳半ですが、保育園のお友達と比べても特に大きすぎもせず、普通の体型です♪
-
ちーちゃま
返信ありがとうございます!
大きく育ってくれるのはいい事ですよね♡
もっと成長したらお友達との差はなくなっていくんですね!
安心しましたっ!- 7月21日

Ma
私の息子もあと1週間で3カ月になります!
同じく2カ月半で7.5キロくらい
今は何キロかわかりません。
産まれたときは3.4キロでした!!!
1カ月検診でも小児科行ったときもなにも言われてないので普通に母乳あげてます。
大きすぎて逆に心配ですよね( ; ; )
これからどうなってしまうんだろうと思ってるとこです。
-
ちーちゃま
返信ありがとうございます!
この辺でちょっと止まってくれないと、本当にに心配になりますよね?!😅このままどんどん大きくなってしまうような気がして…笑
皆さんの意見をもらって安心できました!- 7月21日
-
Ma
いつ止まる時がくるんだろうと日々思っていますΣ(゚д゚lll)
でも似たような方がいてちょっと安心しました!笑- 7月21日

み
同じく完母です😊
出生時→3576グラム
1ヶ月検診→4985グラム
3ヶ月検診→6479グラム
6ヶ月検診9200グラム
今8ヶ月ですが9500グラムです😅
ようやく体重の増えが緩やかになって来ました😅
6ヶ月検診で身長72センチあったので縦にもデカイです😅
-
ちーちゃま
返信ありがとうございます!
やっぱりある程度育つと、緩やかになっていくんですね!😊
身長は標準なんですよ…笑
今後身長も参考にさせていただきます!- 7月21日
ちーちゃま
返信ありがとうございます!
皆さんの意見聞けてほっとしました!
6ヶ月で9キロオーバーですね!!?
参考にさせていただきます!笑