
コメント

いけ
保育園に預けているので、恐らく毎日読んでもらってるとは思いますが、土日など休日の時は気が向いた時とか、動くのがだるいなぁって時に読んでます。(笑)
何冊かを床に並べて、読みたい本もっといでーと言うと、ちゃんと選んで持ってきて、膝に座ってきます。
大体2週くらいしたら飽きてきてどっか言っちゃいます。(笑)
他には、だるまさんシリーズの「と」がお気に入りで、5回くらい。(笑)
それでも、まだ言葉は出てきませんが。(笑)

ぷりん
こんにちは!
うちは娘がよんで~と持ってくるので、その日持ってきた本を読むので1冊~6冊とか様々です!お気に入りのページだけ繰り返しってときもあります(笑)
普通に絵本読むと本によってはページめくって全くみないのもあるので、これなに?木だよ!お花いっぱい咲いてるね~とか絵を指さしてみたりすることが多いです😂結構絵本から言葉覚えたりしてます✨
1日数分って時もあれば合計30分くらいの日もあります!
-
とーあ
コメントありがとうございます!
多くても合計30分ぐらいなんですね、参考になります(o´艸`)
そうなんです💧ウチも絵本は読むものじゃなく、めくるものと思ってない?ってくらいペラペラめくって内容聞いてないんですよね(^^;)
合間合間で、あっこれワンワン犬んだね~とか話しかけはしてるんですがなかなか言葉がでてこず、読む時間が足りないのかな…と心配になりましてҨ(´-ω-`)
子供のペースにも合わせながら、読み聞かせ頑張ってみます!ありがとうございます(*_ _)- 7月21日
とーあ
だるまさんシリーズウチの子も好きです(o´艸`)
読みたい本持ってきて膝に座ってくれるなんて、お利口ですね!ウチの子…できるのかなぁ(°°;)
何冊というか、飽きるまでって感じですよね。ありがとうございます(*_ _)
いけ
私が風邪でダウンしてる時に、現役保育士の義母が来てくれて絵本を
読んでくれたのですが、その時に教え込まれたみたいです(笑)
自分が満足して無いのに片付けちゃうと、それはもう悲しそうに「うぇぇ〜ぇぇ〜…ああぁぁ〜…!。゚(゚´Д`゚)゚。」と泣かれてしまうので。(笑)
とーあ
現役のお義母さん凄いですΣ(゚艸゚*)
ウチの子にも是非とも仕込んで欲しい笑
絵本が好きなお子さんなんですね(o´艸`)羨ましいです~!ウチは内容どうでもいいから、早く貸せ!と隣で掴みかかってくるので、本が破られないかハラハラしながらの焦らしい読み聞かせです(´×ω×`)