
コメント

れんママ
ららみさんはどちらを優先して行きたいんですか(^-^)??
お参りを優先したいのなら、両親にお参りがあるので行けないと伝えるか。盆の供養を優先したいのであれば、義両親にそう伝えればいいと思います(^-^)//

スヌーピー
食事会が昼間なら
夕方お参り
食事会が夜なら
日中お参り行きます!
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
食事会は昼間です!
戌のお参りはなんとなく日中がいいと思っていたのですが夕方でもいいんでしょうか?
でも行く予定のところを調べたら受付が15時まででした💦
ギリギリ間に合わないですね💨- 7月21日

えーなん
それはららみさんのそれぞれのご家族との関係とかにもよると思います!
私ならお盆を優先して戌の日は1日ずらすか、次の戌の日とかを検討するかもです!
私は別に戌の日にしなかったので、絶対戌の日じゃないとダメ!とも思ってないので!
お互いの家族と相談してからがいいと思いますよ(*゚∀゚*)
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
そうですよね、関係性はどちらも良好です✨
ただ義父母は大安にこだわりがあるようで(私は気にしませんが(笑))戌の日ずらしは無理でしょうね😂
お盆のは妊娠中だし無理しなくてもいいよと言ってもらってるのでたぶん戌の日になりそうです。また旦那さんと相談してみます!- 7月21日

kofuku
来て欲しくもないのに勝手に義両親が来るのなら、これ幸いにと祖母の供養と食事会に私だったら行きますが、そういう訳でもないのなら、15日は義両親と過ごし、後日祖母の仏壇に手を合わせに行くかな〜😊
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
「これ幸いに」が面白くて笑えました❗😂
うちは関係性は大丈夫なので良かったです(笑)そうですね、後日お婆ちゃんに会いに行くでもいいですよね✨- 7月21日

桑名かりん
私が戌の日のお参りに行った時も、義母が昼から用事があるということで、9時から受付の神社だったので、朝一に受付行って、9時半過ぎには終わりました。体調の問題もあるので、あまり予定を詰め込まない方がいいとは思うので、義両親とは一緒に行けないかもですが、3日か27日にお参りをずらすかですね。
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
なかなかみんなの予定を合わせるのが大変ですよね💦
旦那さんとうちの両親はお盆休みがあって8月は有給がとれないみたいで3か27だと私一人で戌の日になってしまうのでそちらは無理ですね💨
思った以上に疲れやすいので予定の詰め込みすぎは良くないですよね!- 7月21日

moani
少し似たような状況なので。
義父達が来てくれるということではないではしが、12日に義父の誕生日会をいつもやるのですが、祖母の法事をすることになったので、別の日にしましたよ。
ららみさんの場合、義父達がわざわざ来てくれるというのは、こちらの都合を言いづらいですよね💦
でも、内容が内容なので、わかってくれるとは思いますよ😊
私も15日は大安、戌の日を考えていますが、体調が安定してないことと、お盆でいつもより神社が混んでそうなので、まだ考え中です。
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
そういう行事がかぶると困りますよね💦話しやすい義父母なのでもし話してもわかってくれると思います✨
moaniさんも戌の日検討されてるんですね!お盆で大安なんて絶対混みますよ~😱私も13wくらいから体調が落ち着いたので良くなってくるといいですね😌✨- 7月21日
-
moani
私が回答した文章に誤字があり、すみませんでした。今更気づきました😅
そうですね、かぶると困りますね〜。
話した方が水臭くないかなと思いますよ。大事なことを遠慮されちゃったと思われてしまっても。。- 7月23日
-
moani
途中で送信されてしまいました💦
ちょうど8/15は16w入ってすぐなんです。日取りもいいので考えてましたが、体調良い日と悪い日が1日ごとにあるからまだ読めなくて。
13w入ったので、私もららみさんみたく体調安定してくるといいなぁと思います😌
お気遣いありがとうございます✨- 7月23日
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😊
なんというかどちらも大事で困っています😭✨
なんとなく、嫁いだし、来てくれるし義父母の方を優先した方がいい気はします。
盆の供養は車で1時間くらいの場所ですが身体優先で無理しなくてもいいよとは言ってくれています💨
また旦那さんとも相談してみます😭
れんママ
私だったら盆の供養はその日しかできないので盆の供養の方に行って、戌の日は別の日にあるので遅くなりますけど、27日の大安の戌の日に行きますね(^-^)♪♪