※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ
子育て・グッズ

主人の収入で生活しているが、保育園が希望。待機児童になる可能性あり。私が働かないと食べていけない状況ではない。公立幼稚園は無償化で経済的に楽。役所で話した結果、公立幼稚園が良いと言われた。待機児童→公立幼稚園がベストか悩んでいる。

悩んでます😭アドバイスください!

今現状、主人の収入のみで生活できていますが
めちゃくちゃ余裕があるわけではありません。

第一希望が保育園なのですが恐らく待機児童になります。

そこでこども園、幼稚園を考えていて…

どうしても私が働きたい、働かなければ
食べていけないのであれば、迷わず
こども園を選択します。
でも現状私がなんとしても働きに行かないと
いけない訳でもありません。

幼稚園の場合、私立だとお金がかかるので
主人の収入だけだと厳しいです。
公立だと2年保育にはなりますが
無償化になるのでやっていけるかと思います。

保育園の申し込みはするつもりなのですが
もし待機児童になった場合、どうするか
迷っていてなかなか決めれません😩

待機児童→こども園
待機児童→公立幼稚園

どちらがベストかわからなくて😭

一人で子供を4歳まで見るのもアリだし

こども園に預け私が働きに行っても
生活は今よりは潤うかもしれないし

みなさんならどうしますか?

役所へ行っていろいろ話を聞いたのですが
こども園、保育園だと私が正社員でバリバリ
働けばあれだけど、パートで短時間になると
結局保育料とかで…と言われ💦

待機児童→公立幼稚園の方が
経済的にはいいんじゃないかと言われました😫

コメント

S and N 2児のママ

生活に困ってないのなら、幼稚園に預けて短時間パートした方が良いですよ(^^)

なかなか、お子様がいて正社員でバリバリ働けるところを探すのも大変なので…

  • ななみ

    ななみ

    ありがとうございます!
    やはり経済的にはそうですよね😃🙌

    • 7月21日
oooooMaiooooo

うちも迷っています😅

でもうちも旦那の収入だけで考えると公立の幼稚園かなと旦那ともお話してますが、うちも働くなら午前中だけとかのお仕事を探すしか無いなと思ったり。

最初だけに非常に悩みますよね😅

  • ななみ

    ななみ

    本当悩みますよね💦
    一緒にいてあげれるのも
    一緒にいてくれるのと
    今だけだし…
    そう考えると2年保育でも
    いいのかな…なんて💦

    • 7月22日
  • oooooMaiooooo

    oooooMaiooooo

    うちも思います!
    最近色々変なニュースや事件もあるので本当悩みます😅

    • 7月22日