※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこママ
その他の疑問

妊娠9カ月目までが期限のディズニーリゾートのチケットがあります💡みな…

妊娠9カ月目までが期限のディズニーリゾートのチケットがあります💡
みなさんなら行きますか?
それとも譲るか売るかしますか?

ちなみに10月までが期限なのですが、それまでは暑いので行くとしたら10月です💡

コメント

みお

8月初旬が予定日で4月の初旬にディズニーランドに行きました(^^)
産まれたらなかなか行けなくなるのでお腹が張ったらすぐ休む、乗り物は乗らない のルールで楽しめました(^^)

deleted user

私なら売ります。ディズニーなんて子供が産まれてからいくらでもいけますし、わざわざ妊娠9ヶ月でリスク抱えて行くのは私は嫌ですね〜😅思う存分楽しめなさそうですし💦売ったお金で子供のもの買います💡

☆★

妊娠中は大変なので売ります🌸😁

こしあん

近くて、旦那が一緒とかなら行きたいです(*^^*) 乗り物には乗らないで雰囲気だけを楽しみに行きます。

なにぬねの

こんな真夏に私は行きません!
子連れのディズニーは本当に疲れるし、ましてや大きなお腹で行って万が一のことがあれば取り返しのつかないことになったら誰も責任とれませんよ!!
チケットは譲なり転売してみたらいかがでしょうか?
無事に出産後、一年目のお誕生日にディズニーのホテルでお祝いなんて企画を立てつつ、無事に出産なさってください。

deleted user

私は乗り物よりお買い物や食べ物の方に興味があるのでゆっくり歩きながらお買い物したり休憩しながら色々食べたりしに行きたいです(*´ㅈ`*)♡乗り物乗らない代わりにパレードを観たりもしたいので体調が良ければ行くと思います。

まっしゅあにゃにゃ

とっても悩みますが…私だったら断念して譲ります💦
安定期で自分では大丈夫だと思って出かけた時に急にしんどくなり途中で引き返したことがあるので無理は禁物だなと感じました。

住んでおられる場所にもよるかと思いますが、9ヶ月であれば突然陣痛がくることもあるので旅行などは出来るだけかかりつけの産婦人科から遠くないところまでにされたほうが無難かなとは思います💦

3兄弟!

9ヶ月にディズニーは私は無理です😵
身体がついてこないです💦

deleted user

私だったら売ります!
9ヶ月目、いつ何が起こるかは
誰にもわかりませんからね。
何かあっても自己責任って感じですけど
周りに多大な迷惑はかけますしね、、、

ちなみに、あまり公にはなってないですけど
妊娠中にディズニー行って
産気づいたり、体調崩して病院へ運ばれる方は結構いるそうです。

産後で子供がある程度成長してからも行けるので私は敢えて妊娠中に行こうとは思わないです(^ω^)

はじめてのママリ🔰

週数ほぼ一緒です(⋈・◡・)
私も、遠くに住んでいる妹が10月に1週間実家に帰ってくるので、その時に行きたいね〜なんて話してましたが、先日家族で行ったら着いて早々に並んでて貧血起こしちゃいました(´× ×`)

ディズニーって乗り物乗らないにしても、園内歩くだけで結構しんどいですし、上のお子さんもいるってなるとさらに大変かと…


私なら、譲るなり売るなりして、産後、首が座ってあったかくなった頃にでも行きます!!

にこママ


みなさん、まとめてのお返事ですみません🙇‍♀️
回答いただき、ありがとうございます😊✨

家からも距離があるので行っても近くで泊まって夕方までには撤収しようかな〜なんて思ってましたが…
やはり臨月近くで遠出はリスクありますよね😅
乗り物は大好きで乗りたいのでとりあえずチケットは売って産後の落ち着いてから行きたいと思います💡
上の子もやんちゃだしもっともっと動けるようになったら旦那がいてもとてもじゃないけどゆっくり楽しむなんてできないですもんね😅

LIZ

悩まず売りました✨
普通の時でもディズニーは疲れるので、それなら生まれた後子供連れて行った方が楽しめると思ったので♡
乗り物ほとんど乗れない条件は一緒ですけど、体力的に違います✨
万が一という心配もないですしね🎵

  • にこママ

    にこママ

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね、ただでさえ疲れるのに子持ち&臨月近くだったら楽しめなさそうですもんね😅
    売ることにします💡

    • 7月21日
  • LIZ

    LIZ

    売ったお金を他に充てて、今出来る事をしました😃

    早く子供達連れて行きたいですねぇ⤴︎ ⤴︎
    ピグレットのおみやげたくさん買いたいです♡

    • 7月22日