※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
妊娠・出産

里帰り出産の予定日は1月18日。大晦日に家族で祝いたいが、病院まで40分かかるので実家での出産も考え中。2人目は早く生まれる傾向あり。

予定日が1月18日です。
里帰り出産で実家に帰るのを1月2日らへんにしようかと考えてるのですが遅いですかね🤔?
大晦日は家族3人で祝いたいのですがもし早くに陣痛きてしまったら家から病院まで約40分かかります実家からなら10分程度です。

2人目は産まれるのが早いと聞くのでどうなのかなぁって思ってしまいました😓
上の子が予定日より二週間はやくのトータル約9時間で産まれています。

コメント

ちいぽん

里帰り先の産院に相談されたらいいと思いますよ^ ^
産院によっては、1ヵ月前、2ヵ月前など決まりがあるそうです☆

  • そら

    そら

    そうですね!

    • 7月20日
YU0123

16日前なら陣痛くる人は普通にいるので、陣痛来たらいつでも病院いける準備&里帰り先の準備を完了したうえで、家でご家族で過ごされてはどうですか^_^ ただ年末年始は道路も混むし2人目早い人は2、3時間で産まれると聞くので、生産期時点の状態をみて最終判断されたらどうでしょうか。

  • そら

    そら

    もう少し後に状況を見て考えてみます!

    • 7月20日
チューリップ

1ヶ月前には里帰り先の病院で診察しないといけないとかないですかね?(>_<)
転院するなら30週から向こうの病院でと言われたことがあるので💡

  • そら

    そら

    里帰り先の産院で診てもらってます!
    なので転院はないです!

    • 7月20日
m

里帰りするなら34週で地元の方へ戻ってくださいと言われました!

  • そら

    そら

    そうなんですね😳
    一度先生に相談してみます!

    • 7月20日
とあ

一人目と二人目は予定日から同じ位のタイミングで生まれることがよくあると病院で聞いた事があります。
年末の健診結果次第でと思いますが、陣痛に気付くのが早ければ間に合うと思いますが、遅ければ危険かも知れません。
陣痛くると車の移動もしんどいと思います。きっと旦那さん運転、上のお子さん横とかでさすってくれる人とかいないですよね?
安全なのは実家にいる方かと思います。

  • そら

    そら

    そうなんですね!
    初めて聞きました!

    主人運転上の子はい助手席です。
    先生に相談してみます!

    • 7月20日