※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

明後日、東京に2泊行きます。スカイツリー・東京キッザニアなど…行きま…

明後日、東京に2泊行きます。

スカイツリー・東京キッザニアなど…行きます。
息子クンをずっと抱っこ(エルゴ)して行くと汗かくし、息子クンがぐずぐずしてしまうんだろう…と思い、ベビーカーも持参しようか?迷ってます💦
東京では電車での移動が多いのでベビーカーだとジャマになるので要らないよね?
娘が原宿も行きたいって言うので人混みの原宿にベビーカーでは迷惑かけちゃうのでやめといたほうがいいね?
東京住まいの方…1日中外出のときはどうしてますか?

コメント

☆★

東京は混みますが、ラッシュ時を避ければ電車も11時〜15時位までは空いてますのでベビーカーあった方が良いと思います💡

  • ママリ

    ママリ

    ♡☆★サマ♡

    おはようございます♪
    早速のお返事…ありがとうございます♡
    ラッシュ時を避けていれば大丈夫ですね。
    ずっと抱っこすると息子クンが暑いし、ぐずぐずしてしまうので持参しようと思ってます。
    ありがとうございました😊

    • 7月21日
maminaya

メッチャ暑いので、ベビーカーにひんやりシートとか敷いて乗せられる時は乗せてあげた方が赤ちゃんもアメショーさんも楽だと思いますよ(^-^)
兼用がいぃかなぁと思います♪

  • ママリ

    ママリ

    ♡maminayaサマ♡

    おはようございます♪
    早速のお返事…ありがとうございます♡
    ひんやりシートを買おうかなぁ〜と思ったら次女が赤ちゃんのときに使ってたのを見つけたので使おうと思いました。
    ベビーカーも持参したほうがいいですね。
    ありがとうございました😊

    • 7月21日
ルナ

東京在住ですがいつもベビーカーですよ。地下鉄乗り換えはベビーカー不便な駅もありますが、JRならだいたい大丈夫です。通勤ラッシュの時間帯を除けばそんなに混んでないですし!
ずっと抱っこ紐は暑いし疲れると思います💦

  • ママリ

    ママリ

    ♡miyuu505サマ♡

    おはようございます♪
    早速のお返事…ありがとうございます♡
    そうですね。ずっと抱っこすると肩凝るし、疲れますね💦
    ベビーカーも持参しようと思ってます。
    私の両親も一緒に行くので1人よりはまだマシかもしれませんね😊

    ありがとうございました😊

    • 7月21日
りまま

私は基本ベビーカーで行きますが、場所によっては歩道が狭かったり、エレベーターが遠かったり、不便なことは多いです。原宿の竹下通りはベビーカーはキツイと思いますよ。ものすごい人ですしお店も狭いので。スカイツリーとかは大丈夫だと思います!電車も、ラッシュでなければ全然大丈夫です!
人が集まるところは、週末になるとカフェもなかなかは入れなかったりするので、休憩のタイミングや場所を事前に計画されることをオススメします!
楽しんでください😊

  • ママリ

    ママリ

    ♡シロサマ♡

    おはようございます♪
    早速のお返事…ありがとうございます♡
    原宿に行くときはベビーカーをロッカーに入れようと思ってるけど、入れないかなぁ〜😅
    計画を事前に決めるといいですね。今、母とやりとりしてます(笑)
    アドバイス…ありがとうございました♡
    はぁ〜ぃ!楽しんできます😊

    • 7月21日
  • りまま

    りまま

    お母様とご一緒なら、ベビーカー無理なところは二手に分かれたりできますね!原宿や表参道の路面店は必ずと言っていいほどお店の前に段差があり、ベビーカーには優しくない街です😅ロッカー空いてるといいですね!

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    ♡シロサマ♡

    両親は原宿が苦手みたいなので息子クンを預けて娘と2人で行こうかなぁ〜と思ってます。(人混みがダメ)
    ロッカーはどこもいっぱいなのでなかなかですね💦
    教えていただき、ありがとうございました😊

    • 7月21日
まめぴ

東京在住です(^-^)
基本的に電車も混み合っていなければベビーカーで大丈夫です🙆いつでも抱っこ紐つけれるようにしておけばベビーカー問題ないですよ。
スカイツリーも、キッザニアの所もエレベーターがきちんとあるので大変じゃないです(^-^)!休日の原宿はかなり混み合っているので原宿は抱っこの方が良さそうですね(>_<)竹下通りは道も良くないですし…
暑いので熱中症には気をつけて楽しんで下さいね(^-^)

  • ママリ

    ママリ

    ♡そらまめサマ♡

    おはようございます♪
    早速のお返事…ありがとうございます♡
    スカイツリーとキッザニアにエレベーターがあると安心ですね😊
    明後日、1日中キッザニアにいるのでベビーカーあったほうが疲れないですね。
    アドバイス…ありがとうございました♡
    はぁ〜ぃ!楽しんできます😊

    • 7月21日
ぴたろ

確かにずっとエルゴだと暑くてグズっちゃうかもですね😭
ただ、夏休みに入ったばかりの原宿をベビーカーでとなるとちょっと大変な気もします…
竹下通りは普段でもかなり混みますし、混雑具合によってはベビーカー無しでもまっすぐ行きたい方へ歩くのも大変です💦
電車移動も多くなると慣れない土地で各駅でのエレベーター探しに苦労しそうです。。

スカイツリーもキッザニアも屋内がメインかと思いますが、外を長時間観光する予定はありますか?
電車内ではエルゴから降ろしてあげたり、スカイツリーでショッピングモールに良くあるカートをレンタルしたりして適度に涼しい環境を作ってあげられそうならベビーカーは必要ないかな…と思います!

たくさん休憩を挟みながら、東京観光楽しんでください☺️

  • ママリ

    ママリ

    ♡まーふサマ♡

    おはようございます♪
    早速のお返事…ありがとうございます♡
    息子クンがいるし、両親も一緒に行くので長時間、外は行かないと思います。
    たまにエルゴから下ろして休憩したりすればベビーカー要らないですね。
    どうしょうかなぁ💦💦💦
    原宿には絶対行くのでベビーカーだと邪魔だし、人に迷惑かけちゃうので持参しないほうがいいですね?
    駅にあるロッカーにベビーカーは入りますか?

    • 7月21日
  • ぴたろ

    ぴたろ

    コインロッカーにベビーカーを入れたことが無いのでなんとも言えないんですが、原宿駅ではなく渋谷駅の109には荷物を預かってもらえる窓口があるので、それを利用してもいいかもしれないです!
    渋谷に行かない場合はちょっと面倒かもしれませんが💦
    夏休みの原宿は本当に混むので、ロッカーも一杯になっている可能性もありそうです😭

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    ♡まーふサマ♡

    渋谷109も久しぶりに行きたくなりました😊
    夏休みだし…原宿は混むので息子クンのことを考えると行かないほうがいいと思ってるけどね、娘がどうしても行きたいって言うので両親にちょっと預けて2人だけ行こうかなぁ〜と思ってます。
    お忙しいときに教えていただき、ホントにありがとうございました😊

    • 7月21日