
退院が延期になり、ショックを受けている。旦那と一緒に帰りたかったが、涙が止まらない。母になる自覚が足りないかもしれない。気持ちを切り替えるのが難しい。
今日、退院予定だったんだけど、張り返しがすごくて、陣発並みと先生や助産師さんに言われて明日には退院が延期に…退院を楽しみにしてたのもありショックが大きい…旦那も忙しい中午後迎えに来てくれてたのに、結局モニターの結果を聞くのに17時近く…お会計の人の対応も悪く、旦那をイライラさせちゃってダブルパンチ…旦那と一緒に帰りたかった…ご飯一緒に食べたかったな…旦那は疲れてるのに楽勝と言ってくれてるけど、一緒に帰りたかったこと、切り出せなくて涙が止まらない…母になる自覚が足りないのかな。自分のことばかりになってる…あーあ、やだなーこの性格…気持ちを切り替えなきゃなのに中々難しいな…
- 美樹ティー(7歳)
コメント

ちゃ丸
それはそれは辛くて悲しかったですね。。旦那さんのいるお家に帰れるの楽しみでしたよね。それを楽しみに今まで我慢してきたんですもんね。。今まで赤ちゃんのために辛い入院を頑張ったんですから母親になる自覚足りなくないと思います!!急に延期になったら誰だって悲しいし、そうやって考えちゃいますよ😩私なんて入院したすぐから早くお家に帰りたいって考えてたもっとダメな母親です😭
陣痛並みの張り返しとの事ですけど、お身体は大丈夫ですか?悲しい気持ちを我慢するのも赤ちゃんに良くないと思うのでそーゆう時は泣きましょう!愚痴だってなんだって聞きますよ!!

birth
楽しみが後ろに延びただけです(^-^)
次帰るときは家族がふえてもっとハッピーが増えますよ♪
陣痛、前向きな気持ちで迎えてあげてくださいね(^-^)赤ちゃんがこの世にでてこようと勇気を出してます。ママがこっちだよ、と導いてあげてくださいね(^-^)
-
美樹ティー
返答ありがとうございます。
そうですよね、楽しみが延びただけ❗モニター中は1分から2分間隔の張りだったのですが、今は5分から10分おきの張りになり少し落ち着いてきています。家族が増えてハッピーが増える、まさにそうですよね☺
今は陣痛来てなくても、前向きな気持ちで赤ちゃんをどーんと迎え入れられるように気持ちを落ち着かせます!
赤ちゃんも必死なんですよね❗命をかけて出てこようとしてる!母になる私が挫けててはお腹の赤ちゃんに申し訳ないですね❗正産期までお腹にいてもらえるようにスキンシップとりながら導けるようにしていきます!- 7月20日

yu
わわわ😖
お辛かったですね💦💦
私も36wのときに同じ思いしたので、お気持ちよく分かります😢
全然ダメなんかじゃないですよ!!
当たり前の気持ちやと思います😖!!
張りかえし落ち着いて、明日退院できたらよいですね!!
-
美樹ティー
返答ありがとうございます。
張り返しがすごい反面、お腹の赤ちゃんはすごく元気で、くよくよしてちゃダメだなと思い知らされます。
モニター中よりはお腹の張りも落ち着いてきているのですが、やはり退院できる喜びが大きかったのだと…本当に張りが落ち着いて退院できることを祈るばかりです(*_*)あとは子宮口が開いていなければ😫💦💦
正産期までお腹にいてもらえるように❗ゆっくりします!- 7月20日
美樹ティー
返答ありがとうございます。
本当に楽しみにしてたのでショックが大きいですね…いまだに涙が止まらず…お恥ずかしい…優しいお言葉ありがとうございます!
お腹の張りは、なぜかモニターをつけると1分から2分間隔の張りになり、外してから落ち着くという感じを午前午後両方なりました😅
今は5分から10分おきの張りになり少し落ち着いてきているのですが、仰向けになると張りますね💦痛みはないのですが…😫
ちゃ丸
全然恥ずかしくないですよ☺️!沢山泣いたら、スッキリしますもんね😍!!
貼り落ち着いてきてよかったですね😍💓このまま落ち着いて明日退院出来るといいですね✨仰向けはお腹張りますよね!!私も張りやすかったので、モニターつける時は絶対横向きになってました。笑 退院したいけど、赤ちゃんは正期産に産みたいし…って葛藤ですよね🤣