![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
お座りは5分も持ちません😄
量も良くて80㌘ほど、駄目だと3口くらいですー❗💦
![たけのこの里](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけのこの里
座らないです😭
まだ立ちながら、遊びながらだったら食べてくれるのでそのままやってます💦
-
★
回答ありがとうございます❣️
ウチの子も座って5分ももたず嫌々しだして降ろして自由にさせると食べます💦
もぉ1歳なったのにこのままでイイのか悩みますが食べるならと思って好きにさせちゃってます😕- 7月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すみません、まだ10ヶ月なんですが、椅子に座らせると途端に泣いちゃうので、ハイハイのポーズのまま食べさせてます😭( 笑 )いつも途中で逃亡されます( 笑 )
そして量も食べない時はほんと、三口程度です😵💦
-
★
回答ありがとうございます❣️
ウチの子も9ヶ月頃からずっとそんな感じで☹️
1歳位には食べるようになるかなーと進めてたんですが未だ全くです🤢
よく歩いて動くのにお腹すかないのかなぁって感じです💦- 7月20日
-
退会ユーザー
ずっとなんですね😵💦
たぶんうちも1歳過ぎても中々食べてくれないと思います(´;ω;`)
ほんと、運動量の割に食べてくれないし、体重も成長曲線の真ん中より下なので心配になっちゃいます(∩´﹏`∩)
お互いに、これから食べてくれると良いですね😊- 7月20日
-
★
色々悩みますがいつかは食べると思うので気楽にやっていきましょう🙂- 7月20日
![コロコロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロコロ
お疲れ様です(^_^)
もうすぐ1歳になりますがまた全然食べてくれなくなりました。
Rさんと一緒で座ってなんて食べてくれずに抱っこして食べさせようとしていますが全力で拒否されます。ヨーグルトしか食べてくれません。
座って食べてくれる日が来るのか心配になりますよね…😣
-
★
回答ありがとうございます❣️
お疲れ様です☺️
前々からこんな感じだったんで1歳位には~なんて思ってたんですが...💧
いつかはちゃんと食べるんでしょうけど心配なりますよね😟
離乳食悩み尽きません💦- 7月20日
![コロコロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロコロ
お返事ありがとうございます😃
本当にいつになったら食べてくれるのかと毎日悩んでます。
なのでRさんのお気持ち分かります。
食べてくれないと悲しいし、駄目ですがイライラ😡⚡してしまう毎日です。
周りのよく食べてくれるお子さん達が羨ましいです‼
-
★
共感してもらえて嬉しいです❕
逆効果なの分かってるんですがイライラしちゃいますよね💦
似たような月齢で食べる子の離乳食写真とか見るとこんなに食べるの😲ってビックリです💨
ウチの子掴み食べもしないんですよ...
そんなに食べる事に興味がないのかぁ?と不思議です💧- 7月21日
![コロコロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロコロ
こんな時間にすみません😣💦
今あまりに食べないのでミルク(まだ飲ましてます。うちの子は寝ながら飲みます)をあげようとしたら一口も飲まずに拒否しました😅
ミルクも産まれたときから嫌いな子です😢
Rさんと一緒でびっくりしました!うちの子も掴み食べしてくれません😢
本当に食べるのが嫌いです😢
Rさんの言われた通り写真を見て本当にみんなこんな固さと量を食べるんだと思い焦ります😢
柔らかいのじゃないと食べてるときにうっとなり戻します😢
それさえもここ1週間位は凄い拒絶です。
本当に行き詰まってしまって離乳食の用意が怖いです(>_<)
お互い食べてくれる日を夢見ますね(^_^;)
-
★
ウチの子はまだ母乳ないと寝れないのであげてます💦
食べないの母乳せいかなとも思ってるんですがご飯前にはあげないのに..
ウチも水分少なくすると毎回オエッとなってもぉいらないってなるのが早いです💧
モグモグしないんですよ⤵️
スープや味噌汁にご飯も野菜も全混ぜでサラッと食べれるやつだとまだ食べますがそれも気分で食べない時はあまり食べません😔
食べないから色々味付けしてるんですけどね😰
いつになったら料理っぽい物食べれるのやらって感じです😩
ホント今の悩みが嘘かのようにしっかり食べてくれる姿見たいですね❣️- 7月21日
![コロコロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロコロ
母乳ないと寝れないなんて可愛いですね💕
うちの子はミルクも嫌いなのですが寝たら飲むときがあるのであげます。最近では夜中は一切飲まなくなり、起きるこちらがしんどいので辞めようと思います😢
ミルクも1日トータル300CC飲んでくれたら良い方で、お茶もあまり飲みません😅
今日の朝抱っこして嫌がっているのに口に入れたら少し食べてくれました。その後ロールパンを小さくちぎってあげたんですが、うってなって、リバースしました😭
あと、本当にRさんと似てて驚いたのはうちの子も毎日卵雑炊をあげてました。野菜を小さく切ったのをトロトロに似て冷凍してるのを入れたのはまだ食べてくれてました。
先週の土曜日からそれさえも拒否で困ってますが…😢😢😢
私もいつになったら料理らしい料理食べてくれるんでしょうね😖💧
-
★
ミルクも嫌いでご飯も食べないのは参っちゃいますね😥
ウチはまだおっぱいあると思ってて食べない可能性もあるので卒乳考えてますがやめて必ず食べると限らないので中々...
お子さんバナナ食べますか?
ウチの子バナナはわりと喜んで食べます。
良いように考えたら料理らしい物作らなくて済んで楽なんですけどね(^^;笑
でも1番上に回答して下さった、ひぃさんのコメントで助産師さんの話聞いたら少しは肩の荷が降りた感じになりましたけどね☺️- 7月21日
![コロコロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロコロ
そうなんです(^_^)本当に飲食が嫌いみたいでとにかく遊びたい子です😖💧
おっぱい卒業はママとしては寂しい気持ちもありますよね⁉
バナナは潰したら食べるのですが(すり鉢やブレンダーで)小さくても口に入れるとウェってなり出してしまいます😢
うちの子も丸飲みで一切噛んでません😨バナナの固さを食べてくれるRさんのお子さんが羨ましいです😆🎶
そうですね。ひぃさんがおっしゃっているようにのんびり構えて行くのが一番なんでしょうね(^_^;)
昨日、支援センターに栄養士さん来られてたので相談すると柔らかいから物しかあげてないお母さんが悪いわよと言われて凹んでました😅
でも実際少しでも固いものをあげると吐いちゃうので、私はこの子のペースに合わせて行こうと思います。
それでも時々周りの子と比べて焦りますが…💦
ここで相談すると同じように悩まれている方やアドバイス頂けるので安心します(^_^)
色々悩んだり行き詰まったりしますがお互いのんびり頑張りましょうね😆
-
★
ウチも遊びたい欲の方が勝ってます😰
まぁ寂しいですけど早く同じような物食べれる頃位になってほしいです😅
ウチの子も多少潰す感じのしか食べませんよ(^_^;)
そんな事言われたら私も凹みます😩...
私も前に大きめに切った野菜や軟飯位の食べさせたら嫌がったのでもとに戻しました💦
柔らかければ少しでも食べてくれるならそれでいいや~って感じです。
私も同じ境遇のママのお話聞けるとウチだけじゃないんだって安心します☺️
まだまだ悩み尽きないと思いますが一生こんなんじゃないですし子供のペースで気楽にやっていきましょうね😊❣️- 7月21日
![コロコロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロコロ
うちはおっぱい拒否(出たので搾乳したのも哺乳類で9ヶ月まであげてました)だったのでおっぱい飲んでくれるのは親子の絆が強くなる気がして羨ましかったです😆
確かにおっぱい止めたら沢山食べてくれるの期待しますよね🎵
やはり潰すのは苦手な子も沢山いるんでしょうね…。
野菜大きく切ってあげるの夢のまた夢ですが、必ずいつか食べれるようになりますもんね😆
なんだかずっと栄養士さんに駄目だしされて昨日からモヤモヤ
してたのでRさんのお陰でスッキリしました(^_^)
逆にアドバイス貰ってありがとうございました😆🎶✨
-
★
いえいえ( ^-^)ノ
コロコロさんのお話聞けて、お互い大変ですが共感し合えてホッとしました😌✨
これからも頑張りましょうね🤗
ありがうございました☺️❣️- 7月22日
![コロコロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロコロ
すみません💦哺乳類ではなく哺乳瓶でした(笑)
★
回答ありがとうございます❣️
同じ感じですね💦
ウチの子1歳なったのに未だ変わりません☹️
でも似たような方居て良かったです💨
ひぃ
なかなか進まないし助産師に相談したら、
しつけは意志疎通ができてからでぜんっぜん構わない❗今は食べる練習やから、嫌がるお座りさせてご飯に嫌なイメージ付くより、自由にさせてあげて良い、お母さんは大変だけどね😄
お母さんが疲れたら止めていいからね、
月齢的に食べる子食べない子の差がかなり出るから焦ると思うけど、
必ず食べるときが来るから、発達と同じようにこの子のペースと思って、
お母さんは子供がいつか食べてくれることを楽しみにしながら、
今はこんなもん!っておまじないかけながら、ストレスためずにのんびり行こー✨😃❗
って言われましたー❗
★
そぉなんですかぁ🙂
そのお話聞けて安心しました❗
あまり悩まず気楽にやってこぉと思います❣️