
妊娠8週でつわりがつらく、家事ができない状況。夫は帰宅早いが、夕食作りも大変。口の中が変な味で飴玉を舐める。他の家事もできず、旦那に手伝ってもらっている。
妊娠8週です。
みなさん、妊娠初期の家事はどうしてましたか?
わたしは今、仕事していなくて、旦那はいつも7時くらいには家に帰ってきてくれます。
ここ2週間くらい、つわりが辛くて、全然動けない状態でした。
ダルイ&気持ち悪いけど、だいぶ慣れてきたような気もします。。
昨日あたりから、休憩しながら夕食作ってます。
あたしの場合、口の中が常に変な味?がする感じがあるので、飴玉を常に舐めてる状態です。
吐き気も少しあります。
夕食つくるの辛いです、、、(泣)
他の家事もできてません。
洗濯とか掃除とか。
みなさんどんな感じですか?
旦那さんがやってくれる感じですか?
- m...(7歳)
コメント

💋
吐くまでは行かなかったですが、頼ろうにも頼れる人いなくて1人でしてましたよ😢
公園に行って遊ばせたり夜は働いてました(*⌒▽⌒*)

yuuka
私はご飯作るのはどうしても無理だったので夕飯は旦那が帰ってきてから作るか旦那が帰りに買ってきてくれました😊
洗濯は3日に1回くらい旦那に手伝ってもらいながら掃除機は2日に1回程度自分でかけてました。
あまり無理しないようにしてくださいね💦
-
m...
旦那のサポートなしじゃ辛いですよね、、、
仕事してないぶん、帰ってきてからやってもらうのも申し訳ないと思いながら、、、頼ってます。
自分のつわりが他の人と比べて重いのか軽いのかもわかりません、、、
甘えてるのかな〜とか思っちゃう、、- 7月20日
-
yuuka
頼っていいと想いますよ😊私も頼りっぱなしで冷蔵庫も毎日空っぽで申し訳ないと思いつつ…立つたんびにトイレで戻してました😭
一生続くわけではないですしつわりの間は無理せず甘えていいと思います😊- 7月20日

まぁちゃん
洗濯と掃除機くらいはしてましたが、殆ど何もしてませんでした(笑)旦那が料理、洗濯もしてくれてました!料理は本当に肉も魚も野菜も見れなかったので全くできなかったです!7時に帰ってきてくれる旦那様ならお願いしてはどうでしょう?料理できない人なら無理ですが😅
-
m...
わかります、、、
料理中の匂いだったり、生魚とかも見たくないし、立ってるのもつらい、、、
頼ったらやってくれる旦那なので助かるんですが、申し訳ない気持ちになります😭- 7月20日
-
まぁちゃん
やってくれる旦那サンなら甘えちゃいましょう!!私も申し訳ないとは思いますが、2ヶ月…いや今も頼りきってますよ😂協力がなければやっていけません😅子供が出来たらもっと大変だと思うし、辛いときはお互いが助け合うのがベストな関係だと思います✨それが当たり前になるのはダメですが、感謝の気持ちと申し訳ないと思う気持ちさえ忘れなければいいと思います☺️
- 7月20日

退会ユーザー
私の場合ご飯系の匂いがダメでフルーツかサラダくらいしか受け付けなくて、ほぼ横になってました!家事は洗濯物するくらいしかできなかったので、他のことは旦那に任せてましたよ!つわりが1ヶ月くらいあったので、その間は申し訳なかったけど、旦那のご飯は自分で惣菜かなんか買ってもらってました!
つわりの時期は遠慮なく旦那さんに頼った方がいいですよ!☺️
-
m...
いつまで続くかわからないからなおさら不安です、、、
つらいつらいとも言ってられないなと思い、昨日から少し料理してますがやっぱり辛い。頑張ってできるけど、できれば横になっていたい、、、- 7月20日
-
退会ユーザー
私もつわり中はほんとに終わるのか〜もう無理〜って感じだったんですけど、そのうちつわりのしんどさを忘れるくらい普段の日常に戻りましたよ!😌
なのでつわりの期間くらい無理せず旦那さんに頼るべきです!辛いなら休んでください!無理は禁物です😌- 7月20日

rico
わたしもつわり時期は
貧血になったりもしてまったく動けませんでした😩
トイレと寝室の行き来をしてました💦
あとにおい悪阻があり
ごはんが炊ける時のにおいや
洗濯の洗剤や柔軟剤のにおいが無理でした🙌
洗濯は旦那がやってくれて助かりました💡
-
m...
私だけじゃないって思えると心強いです!
乗り越えなければならないですね(泣)早くつわりが落ち着く事を願います。- 7月20日

mia
とりあえず茹でるだけのうどんとか
ソーメン、そばにしてました!
あとなにか食べたければ自分でしてください!
とすぐお布団へダイブしてました!😰
-
mia
洗濯とかは、旦那が使い方わからず
気合いでやってました笑- 7月20日
-
m...
みなさん上手に甘えてるんですね♪
あたしもこんな時くらい素直に甘えてみてもいいかなと思ってきました!- 7月20日

ta
二週間前が1番悪阻のピークで
点滴しに行ったり一週間だけ
実家に帰らせてもらいました。
その間、旦那も実家に帰ったり
家に帰ったりで私いなくても
洗濯とかはやってました(笑)
あ!出来るんだ!となって
今でも休みの日は家事やって
くれています♪
今からやってもらって旦那さんも
出来るようになると嬉しい
そうなので産まれてからの
心配も少なくなりますよ♪
ここは罪悪感を感じず
イクメンパパになるために
私達が甘えながら転がしてあげましょ♪
-
m...
今から少しづつ免疫つけてもらわなきゃですよね!感謝の気持ち忘れず、甘えちゃいます♡
- 7月20日

まな
甘えるのもいやだしサボってると思われるのも嫌だったので家事全般やってました( ⋅ ̯⋅ ) 💭
旦那が仕事してる時は昼寝して「よし出来る」って時にまとめてバーっとやって( '•Ꙫ• ' )
安定期入ったらもっと体が楽になりほぼ毎日家事してました( ノД`)手伝ってもらったりすると逆にイラついたりしてたので:(;゙゚'ω゚'):
でも無理なら旦那様に辛さわかってもらった方が絶対いいです!🤕赤ちゃんの為にも○○して欲しいとか今日はご飯作れなかったから食べに行こうとかちゃんと伝えて楽しむ方にした方がストレスも無く赤ちゃんにも負担がないと思います\( ・ω・ )/
-
m...
気持ちの切り替えが素晴らしいですね!
早く安定期になって、つわり落ち着いてほしいです( ;∀;)- 7月20日

あいちゃんまーま
私はさっさと作るのがキツかったのでお昼ぐらいからゆっくりゆっくり作ってましたよ!
それかもう買弁です!
コンビニよりも近くに街のお弁当屋さんみたいなのがあればそうゆうとこで買えるといいんですけどね(((o(*゚▽゚*)o)))
きつければ掃除と洗濯毎日しなくても死にませんからできる時でいいんですよ!
旦那さんが協力的なら頼んでみるのもありですね!
-
m...
協力的な旦那さんだと思ってます!言えば動いてくれるので助かってます!甘えれるところは甘えて、乗り切りたいと思います!
- 7月20日

ちほりん
わたしも7〜10週ぐらいまでは気持ち悪いし(食べづわり)、体がダルい、食欲がわかなくてご飯作る気がしない状態でずっと寝てました。
その期間は外食かコンビニで済ましてました。
私の旦那さんは料理ができなくて、、、。その他の洗い物や洗濯はしてくれました。
12週あたりからつわりがマシになったのか慣れて来たのかわかりませんが、全て家事をするようにしてます。
仕事から帰って来てご飯が無いのが可哀想に思えて、何もしないで寝ているのが申し訳なく思えて😭😭😭
-
m...
いくらつわりで動けないとゆっても、やっぱり罪悪感ありますよね( ´•д•` )💦みなさん、自分の体調と相談しながら頑張ってるんですね、、、
- 7月20日

R
旦那は朝早く帰りは遅いのでほぼひとりでしていました!
ごはんは同じく休憩しながらでした😊
-
m...
仕事が忙しい旦那さんだと頼りたくても頼れなくて大変ですね(´;ω;`)私も、頑張らなくちゃ
- 7月20日
-
R
無理しないで下さいね😭😭
- 7月20日
m...
頼れる人といえば旦那くらいです。やってくれるのは有難いけど、若干罪悪感、、、
💋
うちは旦那も妊娠中は別居でしたので😢💦
休憩しながら出来る時にする。できない時はやらない。
旦那さんにも極力少しずつするからねとだけ伝えてアレやってもらえない?とかは、どうしてもって時だけにすると申し訳なさも減りますし。
まず、頼れるなら頼るべきです。
申し訳ないと思うのは旦那さんの方ですよ?
二人の子を授かったのにつわり酷くても手伝ってくれないなんて親になれるの?って感じですし。
手伝ってもらえるんでしたらお願いするのが一番いいと思います😌
旦那に甘くしてると育児もなんで俺が!とか言ってる人よく見かけます💧💧
m...
そうですよね( ;∀;)元気でました!
旦那さんにも出産準備だと思ってもらって、一緒に頑張ります!今日話してみますね♪
男の人はなかなか実感だったり自覚するのは難しいから、こーゆー事から始めてもらえばいいですね♡
💋
あなたひとりで頑張ることではないです!😋💗
申し訳なさも少しずつ克服していくいい機会なのかもしれないです!
実感わかない人で一番遅かった人は子供と会話できるようになるまではダメだったみたいですし!
父親になるということを少しずつ旦那さんにも意識してもらえるようにしましょう🤔💭
とりあえず初期のうちは無理しない、我慢をしない!
お体お大事になさってください🤤💓💓
元気なお子さんが産まれますように(´˘`*)