
赤ちゃんがずっと泣いて困っています。家事もできず、寝不足です。赤ちゃんの泣きが普通なのか、いつ泣かない時間がでてくるのか知りたいです。泣き止ませる方法を教えてください。
こんにちは^_^
もうすぐ2ヶ月になる女の子のママです。
赤ちゃんが、起きてる間ずっと泣いてるので困っています。
ミルクを飲んでも、飲み干して哺乳瓶を口から離した瞬間から泣いてます。
起きていて泣いてない時間は1日に数分しかありません。
お腹も満たされてるはずだし、オムツも替えた、室温も調整済み…それでも泣いていて、抱き上げても泣き止まないことも多いです。
ずっと付きっきりで、1日家事も何も出来ず。
トイレに1分行っただけでも帰ってきたら号泣してます。
1ヶ月〜2ヶ月の赤ちゃんって、これが普通なのでしょうか。
ちなみに夫は仕事で帰りが遅く、平日は育児に参加できません。
実家も遠く、転勤族なので周りに頼れる人もいません。
里帰りもしませんでした。
あまりに激しく鳴き続けるので、つい寝かしつけばかりしてしまい、昼間ずっと寝ていて夜寝れず、私も寝不足です…
これがこの月齢で普通なのだとしたら、いつ頃泣かない時間もでてくるのでしょうか。
また、寝かしつけ以外で泣き止ませる方法があればぜひご教授いただきたいです!>_<
- まるこ(生後5ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは未だに起きてる時間の大半は泣いてますよ😅

あゅ
その子その子で違います
泣く理由はだっこしてほしい 甘えたいでも赤ちゃん泣きます
またまるこさん自身は精神的に落ち着いて赤ちゃんと向かい合えてますか?
赤ちゃんとママはお腹の中で十月十日繋がってましたよね。出産しても同じです
赤ちゃんとママは以心伝心してます。
まるこさんに精神的に余裕があると赤ちゃんの機嫌もよかったり イライラすると赤ちゃんもグズグズなんてこともあります。
赤ちゃんって四六時中泣いてます
それが普通です。
一人遊びが出来るようになると少しずつ減ってきます。
だっこして泣き止むならたくさんたくさんだっこしてあげてください。
またお住まいの地域にはヘルパーさんやファミリーサポートありませんか?
料金は発生しますが週2二時間きて子育て家事手伝ってもらうだけでも違ったりしますよ。
検討されてみてはどうですか
-
まるこ
四六時中泣いてる…それが普通なんですね。
落ち着いて向き合えてるかで言うと、正直何時間も泣きっぱなしだと途方に暮れてしまうこともあります。
でもそれが普通と割り切って、できるだけどーんと構えるようにします。
回答ありがとうございました!- 7月21日
まるこ
3ヶ月でもそうなんですね〜!
そういうもだと割り切って頑張ります…!
回答ありがとうございました! ^_^