
私は保育士をしていて8月から復帰し、娘も同じ保育園に入園します。周り…
質問とは離れてしまうかもしれませんがすみません( ; ; )
私は保育士をしていて8月から復帰し、娘も同じ保育園に入園します。周りに頼れる環境がなく送迎は私になる予定です。旦那も7時から18時まで働いています。入園申し込みの時の私のミスで慣らし保育が出来ず、8月1日から私の勤務に合わせて娘もフルで保育園生活が始まります。早い時は7時に保育園、遅い時は19時頃まで…。遅番の時は旦那が迎えに来てくれる予定です。
朝早く来ていても、帰りはおばあちゃんが迎えに来てくれるご家庭などを見てきたので、娘にごめんねと思うばかりです。
残り約10日、娘との時間を大切にして8月から頑張ろうと気持ちの切り替えをしないとですよね😢
お子さんをフルで預けている方、慣らし保育なかったよーという方、いらっしゃったら心強いです😭
- ひまよ☺︎(6歳, 8歳)
コメント

かんちゃん
うちも8月から保育園で、私も仕事復帰です!
私も周りに頼れる人がいないので迎えは私が行くしかないですが何時に終わるか…って感じです💦
そして慣らし保育もないみたいなので、いきなり保育園になります😵
後追い・人見知りするのでかなり不安ですが、こればっかりは慣れてもらうしかないですよね😭
状況が似てたのでついコメントしちゃいました😅✨
ひまよ☺︎
かんちゃんさん🌟
コメントありがとうございます😭💓
ほぼ同じ状況ですね😢大人でも初めての場所に1日いるのは気疲れするので、1歳前後で…となるともっとですよね( ; ; )
帰宅後や休日には心のケアをしてあげないと…と思いつつも自分にそんな体力があるか不安すぎます😭
でもかんちゃんさんのコメント読ませていただき、自分だけじゃないんだ!と安心しました♡
ありがとうございました☺️💓