
コメント

ぺー子
こんにちは。
わたしも産後、乳首が短く赤ちゃんが思うように咥えられず保護器を利用してました! しかし、生後3週間目を迎えるころには乳首もだいぶ柔らかく伸びるようになったのか、赤ちゃんが咥えやすい乳首になり外して直母であげることができました。
乳首を伸ばすマッサージも大切ですが、赤ちゃんが咥えられる乳首でないとお乳を吸う事が出来ないので、今は保護器を利用して乳首をどんどん伸ばしてもらうことをオススメします。
私でも、直母することが出来たので実践あるのみだと思います!

ダディ子
あたしも生まれて2ヶ月は保護器使ってあげてました。
すい始めると徐々に乳首ものびが良くなるので、あまり気にせずつけたままあげてました!
保護器は使って2ヶ月と言われていたのでそれぐらいから外して飲ませたりしました
まだ産まれたばかりですからね。焦らないでゆっくりで大丈夫と思います
マッサージも効果あるんでしょうが、あたしはしなかったです😭
-
まっすー
吸ってくれてるうちに乳首伸びるもんなんですね😄ずっと保護器がないと無理なんじゃないかと思って心配してました💦💦焦らずゆっくり頑張ります♪
ありがとうございました😄- 7月20日

nico ☺︎ ガチダ部🌲花粉撲滅
わたしも保護器使ってましたが、母乳の出が悪くなったので、1か月ぐらいで使わないようになりました😅
毎回毎回洗って消毒するのが面倒になったのも理由の1つですが(笑)
直で授乳するのは産後1日目以来だったので、最初は激痛で泣きながら授乳したり、もう母乳育児無理かも…痛みに耐えきれない…とか思ってましたが、1週間くらいで慣れました。
ミルクの回数減らそうと思い立ってから、10日ぐらいでいつの間にかミルクあげなくなってました。
赤ちゃんもママもまだまだ練習中でうまくいかなくて当たり前ですよ〜!
二人三脚で頑張ってください☺️💕
-
まっすー
そうなんですね~~😄確かに毎回、消毒するの面倒ですよね(>_<)
ミルクあげなくなってたなんて夢です~~😂笑
赤ちゃんと頑張ります♪ありがとうございました😄- 7月20日

ぽん
私も同じ悩みです😂😂
乳首が短めで保護器使ってあげてますが直接乳首吸ってほしくてチャレンジしてますがうちの子も泣きます(>_<)
抱き方も横抱き、ラグビー抱きなど試したけどダメで結局保護器に頼ってます😫
乳首伸びてくれるといいなー😂😂
-
まっすー
同じ悩みの人がいたら何か安心する~~😂笑
お互い、保護器卒業出来るように諦めずに頑張りましょうね😉- 7月20日
まっすー
3週間で柔らかくなったんですか(^O^)すごいですね♪
とりあえず今は保護器を使って吸ってもらって乳首を伸ばす!って感じですね✨いつか保護器なしになれるように頑張ってみます!ありがとうございます😄