7ヶ月の娘のミルクの時間帯が定まらず、回数がバラバラです。本には定まると書いてあるが、気にするべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか?
もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。
ミルクの回数は4から5回と定まりつつありますが、ミルクの時間帯が定まらず、夜中に飲む日もあれば飲まない日もあります、
7ヶ月もなれば定まってくると本にも書いてあるのですが、なかなか定まらないのでミルク回数がバラバラになってきます。
どうしていけば良いでしょうか?気にしない方が良いのでしょうか?
- あすかるびー(8歳)
サバンナ
今7ヶ月半の女の子を完ミで育てています。
6ヶ月の頃から1日4回(本当にたまーに5回)で、ミルクを飲む時間を決めています。
6ヶ月に入ってからは、夜中に起きてしまっても、トントンかそれでも寝ないときはだっこで寝かせてしまって、あげないようにしました。一回あげるとまた夜中欲しがるようになると聞いたので☹
コメント