
11ヶ月の息子が手づかみ食べを始めたいけど、詰まってしまった。ステップが早いか悩んでいます。手づかみ食べの始め方についてアドバイスをお願いします。
床が汚れるのがいやで手づかみ食べをしてませんでした。
11ヶ月になった息子の母です。
最近自分でスプーンを持ちたい食べたいが強くちゃんと手づかみ食べしてあげなきゃなーって思いました。
同じように手づかみ食べをまだしてなかった方いますか?
それで、今日食パンをちぎって皿に置いたら上手に食べてたのですが、途中で詰まってしまい吐き出しました。
ステップ早すぎたのでしょうか。。何から手づかみ食べをしてあげればいいかおすすめあったら教えてください
- しぃ(8歳)
コメント

退会ユーザー
野菜スティックなどどうですか?
11ヶ月なら手づかみ食べさせても大丈夫ですよね(´∇`)

くま
床とか汚れるの嫌ですよね😅
掃除の手間が…
お子さんの食べさせてる椅子の下に新聞紙敷いてはどうですか?ご飯終わったらゴミ箱にポイするだけです笑
新聞取ってなかったら、100円ショップに売ってる小さいレジャーシートでもいいと思います。結局拭き取らなきゃ行けないけど、ウェッティでさっと拭けるし、食べこぼしが多ければ水洗いできますしね😁
自分で食べることでオエって詰まりながら食べることで量調整することも学ぶから大事なことですよ💪
まだまだ食事の時目が離せないですが、やはりやらせないと学べないですからね✨

退屈ガール
私も汚れるの嫌で手づかみ食べさせていませんでした(^^)
手づかみはとばしてスプーンやフォークの練習しています♪
まだまだおぼつきませんが、上手に食べられる時もあります♪
私の甥っ子も手づかみ食べさせなかったのですが、2歳頃には自分でスプーンで上手に食べられていたので手づかみなしでもいいかなって思っています(^^)
しぃ
そうですよねー!野菜ステックって食べさせる量だけ蒸してあげてましたか?
多めに作って冷凍できますかね?
退会ユーザー
自分は 多めに作って 冷凍してます⊂⌒っ´ω`)っ
しぃ
多めに作った方が楽ですよね😊炊飯器でいっきに作ると楽って聞いたことあるんですけどどう調理してましたか?
退会ユーザー
いろんな野菜一気に鍋でまとめて茹でてました(^-^;💦