
コメント

ままりん
税控除が受けられるか受けられないかの違いです^^*
私は103万で抑えています。もしそれ以上稼ぎたいのであれば200万以上収入がないと損すると聞いたことがあります。

*sa-nana*
103万以内なら、所得税がかからず稼いだ金額が丸々手元に入り、旦那さんが配偶者控除を受けられます。
103万以上130万未満だと、稼いだ分から所得税が引かれ、旦那さんは配偶者特別控除を受けられます。
103万を越えると、引かれるものは増えますが、所得額によっては結果的に世帯収入は増えます。
なので、どちらがいいかは目的による気がします。《制度をすべて使える範囲の中で稼ぐ》のか《多少税金を引かれても、世帯収入を増やす》のか。
(旦那さんの会社で扶養手当が出る場合はその基準が103万、130万のどちらか確認して、それも合わせて考えた方がいいと思いますよ!!)
ちなみに、よく160万以上稼がないと損といわれているのは130万を越えて社会保険に加入した場合の話なので今回は当てはまらないかもしれません・・!
-
あかりママ
遅くなりすみません(>_<)
コメントありがとうございます。
難しいですね~(>_<)
夫の会社にもよるんですね!無知でした(>_<)
103万が良さそうだなと思いました!
ありがとうございましたほし- 7月21日
あかりママ
遅くなりすみません(>_<)
コメントありがとうございます!
103万が良さそうですね♡ありがとうございます☆