
罪悪感と嬉しかった事。母乳があまり出なくて早々に諦めた私。完ミにし…
罪悪感と嬉しかった事。
母乳があまり出なくて早々に諦めた私。
完ミにした事で夜も6-9時間まとめて寝るし昼間も寝るし、ギャン泣きは週に数回。ミルク吐き戻しもほぼ無いし、なき声より目と表情で意思表示をしてくれるとっっても良い子。
でも罪悪感がずっと消えなかった。母乳も死ぬ気でやれば出たのかもしれないのにその努力を怠った事が申し訳ない。色々言い訳はあるけど子どもより自分を優先したと思う。
でも今日3-4ヶ月健診で、成長曲線ど真ん中で褒められた。
寝返りも1番上手に出来てて早いねと言われた。
先生や助産師さんと目が合うとニコっと笑って、可愛いねと言われた。
今日いた赤ちゃんの中で1番色白でほっぺもぷっくり可愛かった(本当は赤ちゃん皆可愛いのは分かっています)
3月産まれだから小さいうちは周りについていくのに大変かもしれない。
でも元気に育ってくれていて、今日初めて罪悪感が少しやわらいだ。
- 桃栗(7歳)
コメント

だるまちゃん
とっても素敵ですね✨
私も母乳ほとんど出ず、悲しくなったり罪悪感に苛まれたり…
でも、そうしてももさんのお子さんのようにすくすく、可愛く(♥)育ってくれるのが一番ですね。
私も、我が子の成長が楽しみになり、ももさんのように、そう思える日を夢見て頑張ろうと思えました!
ありがとうございます✨
桃栗
コメントありがとうございます✨
母乳問題、割り切っても中々罪悪感って消えないですよね💦
私は昨日初めて成長を公式?に認めて貰えた気がして罪悪感が少しやわらぎました😌
はなさんのお子さんの成長も楽しみですね✨可愛いんだろうなぁ😍
だるまちゃん
本当ですね。「母乳が出ないお母さんのところに生まれてしまってごめんね」って思い泣けてくることもあり…
けれど、こんな母のことも、成長することで救ってくれるのが嬉しいですね。「お母さん、大丈夫だよ」って言ってくれている気がして…。
我が子はほんとに可愛いですね!母乳出ない分、いっぱいスキンシップとって甘えも全力で受け止めようって思えました‼
ありがとうございました✨
桃栗
成長する事で救ってくれるって、まさにその通りですね✨
全力のスキンシップ良いと思います!!私が唯一誇れる事は、子どもにイライラした事がなく泣くのも全部受け入れている事です♡その甲斐あっての良い子だとも思っています!
こちらこそ、ありがとうございました✨✨