※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ
妊娠・出産

妊娠中のいぼ痔が心配で、出産時に影響があるか不安です。肛門科を受診すべきか、手術の影響は赤ちゃんにないか気になります。助産師や医療関係者の意見を聞きたいです。

妊娠33wの妊婦です!
妊娠後期になり、大きめのいぼ痔になってしまったようです……

昔から「ぽこっ」と小さなものはあったりなかったりで、しかも違和感もなく痛みもありませんでした。

いまの痔は大きさのの割に痛みはないのですが、違和感&痔自体がパンパンに張ってる感がすごくて、これが出産時に大爆発するんじゃないかと戦々恐々としています…(;´༎ຶД༎ຶ`)

いぼ痔持ちの方はバースプランに「お尻を抑えていてほしい」等に書くと思うのですが、出産時に痔は爆発しませんか?(;´༎ຶД༎ຶ`)
産院の検診の時は運が良いのか悪いのかあまり痔が出ておらず先生にも「大丈夫だよ〜」といわれてしまいました…

不安なら肛門科に行くべきでしょうか?
また、痔の手術のための局所麻酔による影響は赤ちゃんにはないのでしょうか?

助産師の方、医療関係の方、痔の経験者の方のご意見お聞かせいただけたら嬉しいです……(>_<)

コメント

kana*

麻酔はできないんじゃないですか?
まだ妊娠経験がないのですが、、
親不知(の局部麻酔)も妊娠したら出来ないよ、って言われて全部抜きました(;_;)
痔じゃなくてもいきんだら痔になる、とも聞いたし、、
私は裂肛(←何って感じですよね笑)といわれて、切除しましたが、切れきれないところはちょこっと出てます(;_;)
また妊娠出産したら出てくるんだろーなー、、って感じです(;_;)

  • もこもこ

    もこもこ

    ありがとうございます(*´-`)
    今日病院へ行ってこようと思います…

    • 7月21日