
食べつわりで体重が減る方いますか?食欲はあまりないけど、ちょこちょこ食べている。体重がどれくらい減ると問題があるでしょうか?
食べつわりなのに体重減った方いらっしゃいますか?😓
2人目妊娠中で恐らく食べつわりなのですが、妊娠がわかってから1ヵ月で体重が3㌔減りました😭
食べつわりといっても、普通に食べると気持ち悪くなるので量はあまり食べれず、でもその分ちょこちょこ食べをしています💭
嘔吐恐怖症も少しあり、吐いたことはありませんが、体重がどんどん減っていきます😭💦
水分も取れているしごはんも食べれているので点滴とかも必要ないと思いますが、、
体重ってどれくらい減ったらマズイとかありますか?
食べれてるなら減る分には問題ないんでしょうか?💦
- 初めてのママリ🔰(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ケトン体がやばくならなければ大丈夫みたいです!
さすがにケトン体がまずい数値になるころにはまともに動くこともできない気がしますが…
私も最初食べつわりから始まって、食べてるのに減っていくので怖かったです。
そのうち吐くようになったので食べたもの全部帳消しで泣きましたが(笑)
とりあえず先生には食べれてるんなら大丈夫だよーって感じでしたよ!

煌
私は食べ悪阻、吐きつわり、匂いつわりだったので違うかもしれないですが、体重減りました!
結構みなさんつわりの時は痩せるみたいですよ。
-
初めてのママリ🔰
わたしも1人目の時も16wくらいまでは±0~-1㌔の間を行ったり来たりしてたのですが、吐くこともなく食べれているのに3キロも減ったのでびっくりして、、😳
つわり期でも食べつわりなのにこんなに減るの、、?と😟😟
回答ありがとうございます!- 7月19日

ひであゆ
私も今つわり真っ只中です!
食べないと気持ち悪い、食べても気持ち悪い、そんな感じの毎日です😭
私も赤ちゃんのために食べてはいるのですが、1ヶ月経たずに-5キロです😭
妊娠前は結婚式も控えててあんなにダイエットしなきゃって思ってたのに痩せず、今は逆に不安で仕方ないです。
体重は減った量ではなく、今はつわりで仕方ないので食べたいものを食べたいだけ吐いてもいいからと思って食べるようにしています。
実際食べれていないので、立ちくらみやめまいがするので点滴に行くようにしたり、お医者さんに相談しながら生活してます☆
赤ちゃんも栄養欲しがっているので減った分は赤ちゃんに、いっていると思って今食べれる分食べれていれば大丈夫だと思いますよ♪無理して食べても吐くだけですしね…w
初めてのママリ🔰
食べれて動けてれば大丈夫ですよね!笑
回答ありがとうございます😌✨